皆さま、こんにちは
本年も、『親善ナース日記』をどうぞよろしくお願いいたします
さて
今年最初のブログは、『血液浄化・透析センター』の紹介をしたいと思います
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
『血液浄化・透析センター』では、療法選択・透析導入・腹膜透析・緊急透析・手術などで入院されている透析患者さんの維持透析や、各疾患に適した血液浄化療法を行っています
また当院は、周辺地域の透析導入病院としての役割を担っています
患者さんは腎機能の低下により倦怠感や吐き気などの症状を呈することが多く、苦痛と戦っています・・・。
透析センターの看護師として苦痛を理解し、医師と協力し出来る限り安楽で安全に透析が行えるように声かけや治療を行っています
透析治療は一生行っていかなければならない大切な治療です。
透析治療を行うことで、仕事や日常生活などの調整を余儀なくされます。
患者さんとの何気ない会話の中でも情報をキャッチし、少しでも生活が快適になるよう患者さんに寄り添える治療を提供できるようにしています