あけましておめでとうございます門松ねずみ

皆さまどんなお正月をお過ごしでしたか??おせちもぐもぐ

 

さてビックリマーク

2020年最初のブログは、集中治療室(ICU)のナースより、部署の紹介をしたいと思います爆笑

 

。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+左矢印

 

集中治療室では、外科系・内科系問わず生命の危機的状況にある重症患者さんが入室され、呼吸・循環・代謝などの全身状態を24時間管理しています病院救急車

 

当院の集中治療室は6床のオープンフロアになっていますビックリマーク

 

「集中治療室って重症患者さんばかりで大変そう…」と思われるかもしれませんが、

PNS制度を導入しているため、先輩ナースとペアを組み一人の患者さんを看護しているので安心ですウインク拍手

 

ひらめき電球PNS(パートナッシップ・ナーシング・システム)とはひらめき電球

安全で質の高い看護を共に提供することを目的に、2人の看護師がパートナーとなり、対等な立場で、お互いの特性・違いを活かし、相互に補完し協力し合う看護提供です♪

 

毎朝合同カンファレンスを実施していて、医師やコメディカルとも連携し、より良い医療・看護の提供に向けて日々取り組んでいます爆笑

 

集中治療室では、患者さんや家族とじっくり関わる事ができ、ケアやリハビリに力を入れることができるのもやりがいだと感じています音譜照れ

 

患者さんが元気になって病棟でお会いできた時や、

集中治療室に顔を見せにきてくれる事をとても嬉しく思いますキラキラお願い

 

横浜市西部エリアの2次救急拠点病院の集中治療室として、今後もスタッフ一丸となって

患者さんの入院生活をサポートしていけるよう頑張っていきます !グーウインク

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ


にほんブログ村