今年も残すところ約1ヶ月となりました。
季節もすっかり冬ですね
寒くなると空気が乾燥していたり暖房器具
を使うようになるため
火事などのニュースをよく耳にしますね
当院では11月7日に地域の消防署と協力し防災訓練
をおこないました
今回は、防災訓練に参加したスタッフの意見よりブログをアップしました
病棟での夜間時発生する火災を想定
いざとなると消火器や非常ベル
の設置場所、非常階段の出口
や
どうしたら患者さんを安全に避難誘導することができるのか
困惑することもありました
気付いたことも多く、日頃からの点検や確認の重要性を再確認
できた訓練になりました
最後に、消防署の担当者より講評をいただきました。
備えあれば憂いなし
のとおり、日頃からの心構えがあってこそですね
患者さまの安全を守るために、今後の防災対策に活かしていきたいと思います。

にほんブログ村