札幌 新善光寺のブログ

札幌 新善光寺のブログ

札幌にある浄土宗・新善光寺の副住職が担当しているお寺のブログです。お寺における日々のできごとをつづっていきます。
ご相談やご質問はホームページの「お問い合わせフォーム」からどうぞ。

毎月第4土曜日に開催しておりました「仏教講座」は換気やソーシャルディスタンスの確保など対策をおこなった上で再開しております。

次回は4月23日(土)午後2時からです。
Amebaでブログを始めよう!

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
どうぞ本年も宜しくお願いします。

またまた久々の更新となってしまいました滝汗滝汗

さて書きたいことはたっぷりありますが、全部書いてしまうと次回以降のネタが無くなりますので今回は先月のことですが「除夜の鐘」に

ついて書いていきます。


「除夜の鐘」といえば大晦日の行事ですね。1年前はちょうどコロナ禍の真っ最中でしたので、僧侶だけで撞きましたあせる



 

 

 

 

 

 

それではやはり寂しいもので、今回は12月時点では感染の方も収まってきたようなかんじでしたので、感染対策を施して来られた方にも

撞いていただこうとにしましたラブラブラブラブ

ちょうどSTVさんの「どさんこワイド」からも”今年はどうするんですか?”という問い合わせもあり、しっかりと宣伝もしてもらいました。

 

 

 

 

 
 




不織布マスクの上から浄土宗を宣伝するマスクも着けてみましたウインク

そんなこんなで当日を迎えました。甘酒のサービスは2年連続で中止して、並びも間隔を広げ、撞く前には手指消毒をしてもらうように。

 

ということは甘酒ガールズの出番は無し。。。。

午後10時より本堂など各仏間と納骨堂でのお参りを始め、それが終わったのが11時30分頃で外に出てみると結構多くの方が

来られていましたおねがいおねがい

 

そして11時45分から開始です。



 

5名の僧侶が鐘つき堂に上ります。それぞれ防寒グッズを着けて寒さをしのぎます。ある者はニット帽をかぶり、ある者は耳当てを着けて、またある者は何も防寒グッズを着けず(!!)。

私はというとアンダーアーマーのコールドギアという防寒インナーを

着て、ネックウォーマーを装着しましたウインク

最初は穏やかな天気でしたが、途中から吹雪になってきたので、

少し撞くタイミングを早くしました。来られている方も寒いですしね。

 

 

 
 



それでも撞いた方は皆良い顔をしていたと思いますので、

やって良かったですドキドキ

最後の方になると、人もまばらになってきて、20回くらいは

自分たちで撞きました。


YouTubeでもライブ配信をして、前年の反省を活かして

音もバッチリでした!!

 

 

 

 

 

 

以上、除夜の鐘の報告でした。
次回は寺報についてです。比較的早めにアップできれば。。。。。。

3月といえば、何を思い浮かべますか??

卒業式などの別れや旅立ちの時期を思い浮かべる方もおられるでしょう。

ということで、社会福祉法人札幌慈啓会が運営している啓明ともいき保育園の卒園式に来賓として参加させていただきました。




心があたたまる式で、また園児たちの元気な歌声を聴くとちょっとウルウル🥲しちゃいました。

さて、3月も中盤です。

寺の3月といえば、それは春彼岸です( ^ω^ )

期間は17日から23日迄で、中日の春分の日には本堂で法要をおこないます。

ソーシャルディスタンスに注意した法要の流れとセッティングを心がけております。




まずは受付→塔婆を受け取る→本堂に行って塔婆を渡す→焼香というかんじです。

小さなお子さま向けのおもちゃ🧸🤖も用意しておりますし、また仏具店さんの出張販売もあり、めずらしいお線香やローソクなども売っています😁😁

YouTubeでもライブ配信をおこないますので、もしよろしければご覧ください( ^ω^ )




遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。


さて、年末色々なところで取材も受けた「除夜の鐘」ですが、無事に終えることができました。



 

再三申していましたが今回は来られた方に撞いてもらうのは止めて、僧侶のみで撞き、その様子をライブ配信するということにしました。

 

 

 

 

                              (↑撮影風景)

ライブ配信の事前テストも重ねていましたが、除夜の鐘の音がどうしてもかなり割れて聞こえるという不具合が発生してしまいました滝汗滝汗滝汗。。。。。。

小さく鐘を撞いたりもしましたが、あまり改善せず。次回といっても1年後ですが、この部分は直します!!

それとライトアップも実施しました。投光器にカラーフィルムを貼り、色鮮やかに視覚効果を狙ったものです。

遠目からみるとうっすらというかんじになりましたが、近くだとかなり鮮明でしたよ。




 

本当は4色用意していたのですが、あまりの寒さのためフィルムを変える作業が難航して結局2色のみにしましたガーンガーン

 

 

 

当日は雪は降らなかったのですが、かなり気温が低くくて雪の結晶雪の結晶

衣体(えたい、着る衣装のこと)は外側だけは決まりというか不文律はありますが、中に着るものについては特に制限もないので、インナーやジャンパー(!)を重ねていたり、かなりモコモコにしている者もおりました。

 


 

かくいう私も足先がかなり冷えますので、五本指ソックスを履いてその上から足袋を履くという2枚履きを今回から試してみたら、これが思いのほか暖かいラブラブ
そしてインナーはアンダーアーマーというブランドのコールドギア(冬用のインナー)を上下つけました。学生時代から愛用しているので買ってから18年経つでしょうか、まだまだ防寒効果はあると実感していますラブラブラブラブ

あとは耳当てと帽子があれば完璧なのですが、それはさすがにチョット。。。。できませんねあせるあせる
髪も限りなく短くしているので頭付近も冷えます。「耳がちぎれそう.........」という声もありましたがね。

 

 

 

 

除夜の鐘は108回撞くので、選ばれし5人の僧侶(30代4人、40代1人)が分担して撞きました。
終わって片付けをして門を閉めて最後に玄関を閉めて時間をみたら午前2時ちょっと。。。。録画しておいた大晦日の番組を観ようかと思いましたが、、、、静かに布団に向かいました。


新しい年になってもまだまだ見通しも立たない部分も多々あり、今年の寺の活動もどうしようかと思案していることもありますが、やるべきことはしっかりとやって進んでいきたいと思っていますビックリマーク

どうぞ、本年もよろしくお願いいたしますドキドキドキドキ