テストの点が悪くても平気な子供は大丈夫か | 奈良学園前・少人数制進学塾!勉強しない子のやる気を引き出す志望校合格マニュアル

奈良学園前・少人数制進学塾!勉強しない子のやる気を引き出す志望校合格マニュアル

反抗期の子供のやる気をアップさせ、ワンランク上の難関高校に合格する受験指導を少人数授業で行う進学ゼミナール。受験をとおして「最後まであきらめない気持ち」を育てます。

定期テストの後になると、親御さんから

 

「うちの子、こんな悪い点数なのに平気な顔をしているんです」

 

という話をよくお聞きします。

 

しかし、そんな姿は表面的なもの。

 

心底「平気な顔」をしている子供は一人もいない、と私は思っています。

 

 

本当はショックだけれど平気な顔をするのは、思春期独特の行動。

 

身近な大人や友達の前では気まずくて

 

自分の弱い部分を表に出すことを、極端に避けようとしてしまうのです。

 

 

わかりやすく、落ちこんだり反省したりしていれば、まだ安心できるけれど

全く気にしていない様子を見ると、心配を通りこして腹が立ってくる

 

親御さんのそんな気持ちも理解できますが

 

ここは大人が、大人として受け止めたいところ。

 

 

そして「変わりたい」というサインを見つけたら

 

その気持ちをすかさず汲みとってあげられるように

 

子供を信じて見守ることも、親の役割なのではないでしょうか。

 

 

■進学ゼミナールは「本気でやる子を育てる」ために存在します。

奈良・大阪の学習/進学塾は進学ゼミナール

詳しくは 0120-51-3422 まで、お気軽にお問い合わせください。