チャレンジ富士五湖コース変更へ | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。


来年のチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンの案内が届きました。

開催日    

2015年4月19日(日)

参加費    

118キロ    19000円
100キロ    18000円
  71キロ    14000円

大きな変更点としてコース変更とスタート時間が変わりました。

まずスタート時間に関しては118キロが4時と30分繰り上がり、100キロは4時30分から15分づつの3ウェイブと先頭スタートはやはり30分繰り上がり、71キロは7時スタートと大きく繰り上がりました。

スタート時間の繰り上がりに関しては、かなり冷え込む中を走るマイナス面がある一方、100キロを10時間程度で走るランナーにとっては日差しが強い時間が30分短くなるのでプラス面が大きいと思います。

また71キロにおいては4時間30分程度でゴールするので7時スタートなら11時半ゴールとなるのだから相当走りやすくなると思います。

コースに関しては100キロにつき書きますが、