300m×10本レペテーション@アミノバイタルAC | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

信越五岳TRRまであと10日少しの時期にスピード練習は必要なのかと少し考えましたが刺激入れのつもりで練習会に参加しました。

メニューは300mを10本。

90秒セットです。60秒で走ると休憩は30秒。

ちなみにキロ5ペースで走ると300mで90秒なので3キロペース走になります 笑

この時期に故障はしたくないのでマックスでは行かない。大きなフォームを意識して力まずに走ることだけを意識することにした。タイムは1本60秒はかからないけど57秒くらいかな。。って練習前には思っていた。でも300m57秒だってキロ3分10秒ペースだからそこそこ速い。。

でスタート!!

1本目

みんな速いから負けずについてく。
途中からきつくなったけど粘る!!

タイムはなんと

51秒 !!

先頭は46秒くらい(__;)

ゴールしてすぐには止まらないから、休憩は止まってから30秒もない。これじゃあ呼吸は落ち着かない。

で、二本目。

偶数はやや下りになります。

タイムは禁断の50秒を切る

49秒 !!

なんか予定より8秒も速い。。

でも疲れた(__;) 

その後、   

52秒

50秒

二本抜きたくなったけど自分に負けちゃいかん。。

55秒

53秒

だけどペースは落ちるが最初に考えてた設定よりは速い。。

57秒

52秒
  
7本目が一番きつかった(ーー;) 
8本目は下りだからスピードを上げた。

その反動からか、ラスト2本頑張ろうと思ったけどスピードが上がらない。。

56秒

最後の一本は頑張って

51秒

もう大の字になりたくなりました(ーー;)

あと15秒スタートの間隔があれば、もう少し余裕で行けるけどこれはきつかったです。。

でもスピードついてきたのは実感出来てます。

終わってからジョグしてたら雷が近づいてきたから退散しました。

皆さんお疲れ様でした!!


Android携帯からの投稿