最終刺激 | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

ウルトラマラソンに限らないけどレース前の水曜日辺りに刺激を入れています。

火曜日にアミノバイタルACのファーストクラスで5キロTTがあったので出るつもりが間に合わなかったので、昨晩一人で外苑を走りました。

ペースを変えながら走りました。最初はレースペースの基準になるキロ5分を少し切るくらいでしばらく走り、そのあとペースを上げて1キロを3分57秒。そしてペースを落として1キロを4分半で走り呼吸を整えてから最終刺激のダッシュをしました。

力まずに大きなフォームを意識して走るとキロ3分20秒ペースだった。。さすがに速すぎるのとかなりきついので少しづつペースが落ちたけど3分半くらいで走りきれた。

まあまあよく走れました。

ダウンジョグして終了しました。

あとは体調を崩さないように日曜日を迎えるだけです。

今日は帰りに鍼うってもらいます。

Android携帯からの投稿