ガーミンについて その1 | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

最近ガーミン使ってる方
本当に増えましたね。

私も3年くらい前から
愛用してます。




最初が405(右)で、
昨年から310XT(左)を
使ってます。







まあ、不満はあるけど、
それ以上に満足度は高い
です。


ガーミンって何??

って人のでも分かるような
簡単な説明します。

ガーミンは人工衛星を使って
位置情報をつかみます。
そうすると、スタート地点
からの距離が分かります。

その距離と時間からペース
を把握します。

例えば1キロ進んで、時間が
5分経過してればキロ5分
ペースです。

あと、心拍数が計れたり
標高とかも分かります。

その他いろんな機能は
ありますが、一番大事なのは
正確な距離が測定できるか
どうかです。

距離が正確でないと
ペース自体が間違った数値に
なってしまう。

結論から言うと、
ガーミンの距離は
かなり正確です。

皇居で計ると桜田門の
内側を走るとだいたい
4960mくらいです。
ちなみに外側を走ると
ほぼ5キロです。

ただ桜田門の内側を走っても
走るごとに距離は変わります。

まあ真っ直ぐ走るわけでは
ないし誤差が出るのは
当たり前です。

ただ5050m近くになる
こともある反面昨日は
4930mだったので
これはなぜ??って思って
その時の状況を考えてみた。

皇居の歩道は広いとこだと
5m以上あり、お堀側べったり
を走るのと、道路側を走る
のでは距離は変わるが、
そんな差はでないはず。

で状況はゆっくり走った時は
距離が長くでる。速く走った
時は距離は短くでる。

理由を考えると簡単なこと
でした。

以前いよねっとに聞いた話
ですが、機種により違う
のですが405は1秒に一回
位置情報を取得します。
この位置情報を繋ぐことで
走った軌跡が分かるのです。

他のメーカーのは3秒に一回
とか5秒に一回ってのも
あるかもしれません。

もちろん取得回数が多いほど
正確なデータになります。

ただ直線を走るなら1秒でも
5秒に一回でも大差は出ません。

逆にカーブが多いと取得回数
が少ないと誤差は激しく
なります。

例えばくねくね道を走ると、
当然カーブでは曲がりながら
走ります。

この時ガーミンでは
どのように記録されている
かと言うと、点と点は
直線で結んでいます。

大回りするカーブを5秒
かけて25m走ったとすると
その最初と最後の地点を
直線でガーミンは把握
します。すると18mくらい
って距離になることも
あります。

何故なら
円周は直径×約3.14です。

半円なら1.57です。

直線だと1mだけど、
半円なら1.57mってことだから
50%多くなる。

だから位置情報の取得頻度が
少ないと誤差は大きくなる。

で取得頻度が1秒ならかなり
正確にはなりますが、
やはりカーブが多いと誤差は
出る。

皇居は基本混んでるから、
自分のペースで走ろうと
思うと直線でも真っ直ぐ
走れない。右に行ったり
左に行ったりの繰り返し
になりますから、実際の
走行距離は実測は一周5キロ
でも100m以上は長く
走ってると思います。

で、例えば速く走る時に
1秒間に右に行って
左に戻る走りをすると
測定は右に行って左に行った
動きは測定できずに真っ直ぐ
走った距離が測定される。

ゆっくり走ると同じ動きを
しても、始点から右に行った
距離とまた左に戻った距離を
測定するから距離は長くなる。

難しいですかね?

ガーミンの話をすると
長くなるのでまた明日に
続く。

明日以降はレースで使う
ベストセッティングとか、
注意点とか、練習用の
セッティングとか、
時間走のセッティングとか
いろいろ書きますね。

質問あれば分かる範囲で
お答えしますが自分が
使う機能以外はまったく
知らなかったりするので
あしからず 笑


Android携帯からの投稿