衝動買いの2足・・・。   ノース・・・ ニュートン・・・ | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

いやあ~衝動買いが止まりません・・・。まあ高いものは買わないけどお買い得な物があると止まりません(><;)


この日曜日にオシュマンズでちょっとサプリを買おうと思ったら、買いたいサプリがなかった・・・。買いたいものがなければ帰ればいいのに、ちょっと店内をうろうろしているとこのブーツが目に入った・・・( ̄□ ̄;)!!



☆ウルトラランナーへの道☆


軽いし暖かいし何か購買欲を刺激されてしまいました。しかも定価で1万円少し。当日はブーツが10%OFFで、オシュマンズの会員チケットがあったのでさらに10%OFF しかもポイントが10%つく!!


しかし買ってから思ったけど、私は週のうち5日は会社に行くのにビジネスシューズで行ってるので、この手の靴が履けるのは週に2日。


家にはブーツだけで、チペワのエンジニアブーツが色違いで2足、ホーキンスのエンジニアブーツが1足、UGGのブーツが1足、その他トレッキングシューズとか、その他もろもろ靴が家に溢れている・・・。


この冬にこのブーツを何回履くのだろうか(>_<)



さらに・・・買ってしまいました。


前から気にはなっていました。本当に速く走れるのだろうか??試してみたいけどちょっと高い・・・。




☆ウルトラランナーへの道☆

NEWTON ニュートン グラビタス


ほんとは最軽量のディスタンスが欲しかったけど、グラビタスは在庫品特価だったので買っちゃいました。


しかし定価21000円が12,990円 さらに会員チケットで10%割引 さらにポイント10%!!


まだ履いて走っていないけど、ソールの突起が違和感あるけど、足が前へ前へ進みやすくなるらしい!?


履いたら感想をブログに書きますね。


私は推進力が弱いのでホント効果が実感出来たらウルトラでも使ってみたいです。



まあ衝動買いとは言いながら、両方買って20000円以下でポイントが2000円くらいついてます。


ニュートンが定価で21000円ってことを考えたら結構お買い得のような??



ちなみに現役のランシューは・・・アディゼロジャパン赤 2足 青1足 mizuno GL-J 黄色2足 白1足 アシックス ターサージャパン白 アシックス ソーティーマジック 白・・・他多数。


今のエースシューズはアディゼロジャパンで、2足をほぼ同時に購入して履いてます。基本的に練習もレースも同じ靴を履いています。しかもレースでは短い距離でもウルトラでも同じ靴で走ります。神宮外苑24時間もアディゼロジャパンだし、10キロレースでもアディゼロジャパンです。そうなると他のシューズはもう履かないのだろうか??短い距離なら軽量のソーティーが絶対にいいと思うけど・・・。