なぜ犯人を言わなかったのか | Ash(ワンピース考察)

Ash(ワンピース考察)

ワンピース(ONE PIECE)関連の考察を挙げます

 

 

今回空白の2週間の間でベガパンク、シャカ、ピタゴラスはヨークが犯人であることを突き止めました

しかし世界配信の際は誰がマザーフレイムを盗んだのかは分からないとベガパンクは伝えていた。

 

犯人を知っていたのに伝えなかったのはなぜなのか

嘘が下手という割にはちゃんと演技してたようにみえる

 

たぶんですが、自分の分身の一人であるヨークが犯人であると知られると、ステラも共犯関係にあるのではないかと疑われる可能性があったからなのかなと思います。

 

あらゆる成果を挙げた希代の天才科学者としての抜群の知名度で発信するからこそどんな突拍子の無いことでも世界中の皆に信じてもらえるんだと思います。

 

ルルシア王国の一件でヨークの名前を出すと犯人(ヨーク)と共犯関係にある共犯者ではないかと認識されてしまうリスクがあり「もうすぐ海に沈む」という突拍子のない内容を信じてもらえない可能性があったのではないかと思う。

 

 

ヨークの名前を出すメリットとデメリットを天秤にかけ最終的に名前を出さないという決断になったのではないかと思います。

嘘は言ってないが「犯人を言わなかった」のは自分の信念に反しないギリギリのラインだったのだろう。

-------------------------------

それと世界配信の際に

「ルルシア王国を消滅させた古代兵器を世界政府が所有してる」可能性を伝えなかったが

これは

①ベガパンクは憶測を伝えたくなかったから

②提供した情報を基に自分たちで判断して欲しいから

(そうすることが能動的に「世界の真実」を考えていく最初の一歩になるから)

ではないかと考える