不在中の水やりは?
夏休みにお出かけで家を不在にされる方も多いと思います。
そんな時鉢植えの水やりはどうしていますか?
私も4,5日水やりをできないので対策を思案中です。
特に心配なのは、 水大好きな鉢植えのブルーベリー、ブドウ、プランターのゴーヤです。
ブルーベリーは水ぎれを起こすとすぐ実が干からびてしまいます。
今考えている対策は以下のとおりです。
1.鉢を直射日光の当たらない北側の場所に移す。
2.鉢の下に水受けをおき少し水をはって、下からすわせる。
3.新聞紙に水を含ませ、鉢の上に敷き詰める
4.出かける直前に水をたっぷりやる。
5.雨に賭ける(対策ではない)
ゴーヤのプランタは移動できなので、対策3,4しかできないかな。
不在中に夕立がくれば一発で不安解消ですけどね~。
最後までご覧いただきありがとうございます。
↓お時間がありましたら応援よろしくお願いします。
小玉スイカの収穫
小玉スイカの2個目を収穫しました。受粉してから30日くらいです。
写真は半日冷やして冷蔵庫から出したところです。
白っぽく見えるのは結露です。
サイズはミニといってもいいかもしれません。
この後家族で食べてみましたが、
まあまあ甘くなっていました。
立体栽培でできたスイカは残り3つとなりました。
■本日の他の収穫です
実家からもってきて日が当たらないところに植えてあった
ミョウガが取れ始めました。
ミョウガは そうめんの薬味にもなりますね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
↓お時間がありましたら応援よろしくお願いします。
ブドウの生長
子供にせがまれて昨年買ったブドウの苗。
2株ほど鉢植えで育てています。
デラウエアと巨峰。昨年は1つもできませんでした。
今年は、デラウエアの方だけに実がつきました。
ジベレリン処理しなかったので、種ありブドウです。いまどき、種ありブドウはないですよね。
ほとんどほったらかしでしたが、少し色づいてきました。
ちゃんとブドウの味がするのか楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
↓お時間がありましたら応援よろしくお願いします。