サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -512ページ目

ブルーベリーの紅葉

お庭のブルーベリーの紅葉がきれいです。


昨年購入したブルーベリーたちです。

この1年で大分生長しました。

鉢を一回り大きくしたのがよかったかも。


来年あたりから収量が増えることを期待。


ノーザンハイブッシュ系のスパルタンやチャンドラー、ジャージーはすでに落葉しました。




■ブライトウェル
サラリーマンの気ままな家庭菜園-ブライトウェル


■サンシャインブルー (サザンハイブッシュ系) 1本でも結実します。
サラリーマンの気ままな家庭菜園-サンシャインブルー


■ティフブルー 丈夫でおいしい
サラリーマンの気ままな家庭菜園-ティフブルー

■ブルーシャワー 地植え
サラリーマンの気ままな家庭菜園





にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

水耕栽培 ミニレタスの生長(11月29日)

ビニール温室に入れてからミニレタスの生長が早くなってきました。

2株サニーレタスが混じっています。


温室の中は日中20度以上になりますので、やはり温度が一番効いているようです。


そろそろベビーリーフとして食べてみたくなりました。


サラリーマンの気ままな家庭菜園




↓↓11月21日の様子

サラリーマンの気ままな家庭菜園


↓↓ビニール温室 まだ空きがあります。
サラリーマンの気ままな家庭菜園



にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

スナックエンドウの苗

スナックエンドウの苗です。

少し大きくなってきました。


あまり大きくしないで越冬させたほうがいいそうです。


12月になったら庭の片隅に植え付け予定です。



サラリーマンの気ままな家庭菜園-11/28

サラリーマンの気ままな家庭菜園-11/28



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村