サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -511ページ目

野菜の防寒対策

 最近お庭の葉物達の成長がだいぶ遅くなってきたようです。


とりあえず保温のために、サニーレタスとプランターのチマサンチュに透明カバーをかけてみました。


生長が促進されることを期待します。


少し様子を見てアブラムシが多発したらはずします。


■左側 ホウレンソウ 右側 サニーレタス
サラリーマンの気ままな家庭菜園


■チマサンチュ
サラリーマンの気ままな家庭菜園




にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

デコポン

ホームセンター(ジョイフルH)でデコポンが安売りしていたので、衝動買いしてしまいました。


2990円→1200円


実も2つついています。


関東南部で柑橘類は微妙な地域ですが、だめもとで育ててみようと思います。


大きい鉢に植え替えたほうがいいのかな。



サラリーマンの気ままな家庭菜園

水耕栽培 サニーレタス 双葉が開いてきました

11月20日に種まきしたサニーレタスですが、

双葉が開いてきました。


乾燥防止のためトイレットペーパーをかぶせています。


ビニール温室に入れていますが、生長がやや緩慢な感じがします。



サラリーマンの気ままな家庭菜園-11/29


サラリーマンの気ままな家庭菜園-11/29