サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -487ページ目

今日の収穫(4月3日)

今日から勤続5年ごとにもらえる休暇で9連休です。

といっても旅行の予定はないので久々の家庭菜園週間になりそうです。


鉢植え果樹の植え替え、種まきいろいろやることがたまっています。


それでは今日の収穫です。

市民農園で収穫してきました。


ホウレンソウ(ディンプル)はトウ立ちが始まっていましたので、すべて収穫しました。

別品種のホウレンソウはまだ大丈夫そうです。



ホウレンソウとワケギ
サラリーマンの気ままな家庭菜園


ブロッコリー(側芽)と芽キャベツ(ラスト)
サラリーマンの気ままな家庭菜園

メキャメツも最後となりました。



それから、ホウレンソウの跡地にコマツナ、ビタミンナ、ハツカダイコンの種をまきました。

5月下旬にはサツマイモを植える予定なのでそれまでに収穫完了予定です。






カモミールティーを夢見て

週末は高校のOB会でバレーボールをやったため体中が痛いです。

久々に同期が沢山あつまり楽しかったです。


さて、相変わらず天気がぱっとしませんが、

自家製のカモミールティーを飲もうと植えたカモミールが大きくなってきました。


早くティーが飲みたいですね。


↓カモミールとパンジー
サラリーマンの気ままな家庭菜園

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

ブロッコリースプラウト

今日は2月に戻ったような寒さでした。


ブロッコリースプラウトが発芽しました。


今回はちょっと種がまばらでしたね。


サラリーマンの気ままな家庭菜園

3,4センチになるまでは暗いところに置きます。

うちではお菓子の箱に入れています。


サラリーマンの気ままな家庭菜園