キウイフルーツから新しい葉が
先日水切れで葉がほとんど落ちてし待ったキウイフルーツですが、
若い葉がでてきました。
水切れ前より葉の数が増えたかもしれません。
ひとまず安心です。
キウイフルーツは意外と丈夫なんですね。
たまにはショック療法がいいんでしょうか。
↓今日の姿
にほんブログ村
今日の収穫 ナス他
今日は、夏野菜の片づけをしました。
市民農園と庭のミニトマトを撤去、整地。
庭のトマトの跡地には、葉物野菜やはつか大根などをまきました。
はつか大根は子供がまいたのでうまく発芽するといいですね。
土づくりする時間がないので、秋作は何もせずにスタートです。
さて今日の庭での収穫です。
スイスチャード、ナス、アスパラ、オクラ、枝豆
レモンバーム ハーブティーをアイスでいただきました。
スイスチャードはどうやって食べればおいしいだろう。
ふつうにおひたしかな。
お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
アイスプラントがあちこちから発芽
アイスプラントが成長しやすい気温になってきたのか、こぼれ種からいっぱい発芽してきました。
葉の形が同じなんでアイスプラントかなと思います。
(大きいアイスプラントは1か月くらい早く発芽したもの)
アイスプラントは根が弱いのでもう少し大きくなった移植しようかな。
↓こちらはプランターに夏に枯れた花を埋めておいたもの。
(種の採取が途中で面倒くさくなってそのままうめてしまいました)
ぽつぽつ大きくなってきています。
あと、セルトレイにも種をまいておきました。
順調に成長すると秋はアイスプラントだらけになりそう。(;^_^A
ランキングに参加しています。
お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村








