サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -3ページ目

ガーデニング バラの様子

最近バラに興味があり、庭でバラを栽培しています。

 

たまには家庭菜園以外で我が家のバラを紹介します。

 

ちょうど庭のバラも見頃でいい香りが漂っています。

 

▼ホーム&ガーデン

房咲きで次から次に開花するので見応えがあります。

鉢栽培ですがいまのところ一番花数が多いです。

 

▼トロイメライ

今年仲間入りしました。いい香りです。

 

▼ジークフリート

 

▼グレーフィンディアナ

赤黒バラ。これもいい匂いがします。また非常に病気に強く、昨年庭にうえつけて放置状態ですが病気にはほとんどかかりませんね。

 

まだ今年買ったばかりで実をつけていないバラもいくつかあるので来年はもっと華やかになりそうです。

 

早生と中生品種の玉ねぎを収穫

まだ5月なのに昨日は30℃超えで早くも真夏のような暑さでした。

今年も猛暑を予感させます。

 

さて、早生と中生品種のたまねぎが倒伏したので収穫しました。

 

今年は玉ねぎが高いので早生品種も栽培していおいてよかったです。

 

併せて100個くらい収穫しました。

 

GWからの雨でベト病もでていました。

 

 

 

晩生品種の「ラッキー」はまだ肥大途中です。

 

スイカとメロンの様子

GW後半に植え付けたスイカの様子です。

 

シルバーマルチをして4株植え付けました。

品種は「愛娘あすか」と「マダーボール」です。

 

写真には移っていませんが、寒冷紗の上から雨よけにビニールトンネルをかけました。

 

 

ここ何年か梅雨時の大雨で病気になってしまっているのでビニールトンネルで少し雨対策をしてみます。

 

雨が少ないときは沢山収穫できるので天候しだいですね。

 

次は庭の壁際に植えたメロンです。

 

 

品種はプリンスメロンとムーンライト

 

軒下なので多少雨よけにになる場所です。

 

今後の生長に期待です。