サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -29ページ目

サンライズメロン収穫と花オクラ

今年最後の収穫になりそうなサンライズメロンです。



病気に強くて甘くて美味しい品種なので家庭菜園向きです。来年も栽培したいですね。

花オクラも咲き始めています。


実を食べる普通のオクラと違い、花オクラは花を食べるエディブルフラワーです。

花の大きさも普通のオクラよりかなり立派で見ごたえがあります。

食べるのが惜しい気もしますが収穫します。

それでは。



プランターのゴーヤは好調

せっかくの夏休みなのに雨ばかり。猛暑予想はどこ行ったのか?

ミニトマトのイエローアイコの実割れが目立つ。
アイコのほうが皮が硬いので実割れは少ないが今年は水っぽい気がする。




キュウリは変形したキュウリが増えてきた。
撤収の合図か。

プランターのゴーヤは引き続き好調です。


ニンジン発芽しました

例年ニンジンの発芽には苦労させられますが、今年はいつもの種まき後雨が多かったので発芽が揃いました。


ニンジンは発芽さえすれば8割は成功と言われるのまずはひと安心です。

今年は黒ニンジンも栽培しています。


糖度が高いのでジュースで飲んでみたいですね。

これからの成長に期待です。