サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -31ページ目

黒ニンジンの種まき

今日は雨が降りそうだったけど結局ほとんど降りませんでした。

今年はいつものオレンジのニンジン(ベーターリッチ)に加えて黒ニンジンの種もまきました。黒ニンジンは甘いのでジュースでもいけます。



毎年発芽率が悪くて困っていますが、今年はいつも以上に丁寧に種をまきましたよ。


感想防止にしっかり水やりをして籾殻をかけ、さらに寒冷沙までかけておきます。

これで発芽率悪かったらどうしましょう。(;^_^A

落花生エリアの雑草も抜いてさっぱりしました。


バターナッツカボチャは色が変わり始めた。

春まきダイコンは最後の収穫です。


それでは。


今日の収穫。ミニカボチャ、オクラ、ミニトマト。

こんにちは。

今日の収穫です。

ミニトマトはアイコ、イエローアイコ、トスカーナバイオレットの3色です。


ミニカボチャの栗坊も収穫が始まりました。


オクラ、モロヘイヤのねばねば野菜も収穫開始です。ツルムラサキはもう少し。

ねばねばパワーで夏を乗りきろう。



ミニカボチャのプッティーニ収穫しました

3連休も毎日猛暑です。
今日は夕立予報が出てますがどうでしょうか。畑がカラカラなので一雨ほしいですね。

プッチィーニ初収穫しました。




夏野菜も収穫量が増えてきました。

来週はニンジンをまく予定です。