長野県 りんご畑の中の酒屋 新崎酒店ブログ

長野県 りんご畑の中の酒屋 新崎酒店ブログ

長野県須坂市 りんご畑の中の地酒屋です
日々の出来事、おすすめの美味しいお酒をご紹介

10/19開催の酒Trap 権堂・鶴賀vol.2の情報が解禁されました!!

 

 

日時:10月19日(日) 13:00~18:00

前売引換券の受付 12:30~

前売り券はイープラスで発売中

実店舗では9/3より販売開始しております。

※長野駅前酒Trapは前売り券の時点で売り切れでした。

 お早めの購入がおすすめです。

 

酒Trap最多の24蔵が集結!

権堂・鶴賀の10店舗+1本部でお待ちしてます!!

 

【出品銘柄】

五岳(今井酒造店)

RYUSUISEN(市野屋)

積善(西飯田酒造店)

豊香(豊島屋)

幻舞(酒千蔵野)

澤の花(伴野酒造)

水尾(田中屋酒造店)

今錦(米澤酒造)

北信流(松葉屋本店)

舞姫(舞姫)

瀧澤(信州銘醸)

NARAI(suginomori brewery)

黒松仙醸(仙醸)

北安大國(北安醸造)

龍游(春日酒造)

十九(尾澤酒造場)

弦戯(東飯田酒造店)

髙天(高天酒造)

豊賀(高沢酒造)

yokobue(伊東酒造)

志賀泉(志賀泉酒造)

美寿々(美寿々酒造)

北光正宗(角口酒造店)

御湖鶴(諏訪御湖鶴酒造場)

 

【参加飲食店(会場)】

戸隠つきや 門前

こまつや

SAKABAゆでたん屋 ごっくん。

まると

名物信州やきとん善光寺前店

カンパイ酒場 ShinShin

SOUSAKU28

ひろびろ

藤しげ

あお葉

 

【本部】

オリオン餃子

 

各種催し等、詳しくは酒Trapのホームページをご覧ください。

ホームページはこちら

 

昨年から始まった新たなシリーズ【SAB.】より

初の限定ボトルのご案内です。

三郎丸ブレンデッドの最高峰となる『SAB.OCEAN BLUE』

三郎丸の特徴でもある力強いスモークとフルーティな魅力が際立つ

三郎丸最高峰のブレンデッド限定ボトル。

 

丸みがありスムーズ。舌を覆う灰としっかりとした酸味。力強いピート、ハチミツリンゴ。

しっかりとしたウッディさと海藻。後味は上品で穏やかにウッディさとピートの暖かな余韻。

ロックやソード割りにもおすすですが、最初は是非ストレートで力強いピート感をお楽しみ下さい。

700ml ¥9980(税込)

 

※完売の際はご了承ください。

 

新崎酒店ホームページはこちら↓

 

スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます

土井酒造場より、【開運 純米 ひやおろし】が入荷致しました。

 

 

720  ml  ¥1639(税込)

1800ml  ¥3278(税込)

 

ひと夏熟成させることで味わいやコクが増し、角のとれた濃厚なお酒です。

鍋物や脂ののった魚介など、秋冬の旬のグルメとの相性抜群!!

冷やでも燗酒でも美味しく飲める、日本の季節の移ろいを感じさせてくれるお酒です。

是非お楽しみ下さい。

 

新崎酒店ホームページはこちら↓

 

スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます

市野屋より、【RYUSUISEN -明月-】が入荷致しました。

 

 

720  ml  ¥1980(税込)

1800ml  ¥3850(税込)

 

信州・北アルプスの麓にて、繊細な温度管理で旨みを引き出す低温熟成で、

まろやかに熟成された秋の味わい。それぞれの個性が織りなす、数種の酒を絶妙にブレンド。

しっかりとした旨味を持ちながらも、余韻は透明感を感じさせます。

ほんのりとした酸が調和し、秋の食材と寄り添うお酒です。

是非お楽しみ下さい。

 

新崎酒店ホームページはこちら↓

 

スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます

山和酒造店より、【山和 純米吟醸 ひやおろし 夜長】が入荷致しました。

 

 

720  ml  ¥1870(税込)

1800ml  ¥3520(税込)

 

山和の秋季限定酒。やわらかく滑らかな口当たりに、ひかえめで爽やかな香り。

上品でありながら濃厚なうまみをもった一本。ぜひ秋の味覚と合わせてお楽しみ下さい。

 

新崎酒店ホームページはこちら↓

 

スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます

本日は、はつもみぢの【原田 特別純米酒 西都の雫】をご紹介!

 

 

720  ml  ¥1815(税込)

1800ml  ¥3410(税込)

 

山口県産のオリジナル酒米「西都の雫」を使用した、すっきり辛口の特別純米酒。

さわやかな飲み口が特徴で、冷酒も良し、燗酒も良しの日本酒です。

是非お楽しみ下さい。

 

新崎酒店ホームページはこちら↓

 

スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます

 

常山酒造より、【常山 吟月∼わせ∼】が入荷致しました。

 

 

720  ml  ¥2200(税込)

1800ml  ¥3850(税込)

 

あらゆる四季の風物を奏で、その中に溶け込んで共に楽しむさまを表す禅語【詠歌吟月】から命名。心地よい吟香と透き通るキレが重なり合い絶妙なバランスを奏でます。

みずみずしさと軽やかさを備えた、爽快な味わいを是非お楽しみ下さい。

 

新崎酒店ホームページはこちら↓

 

スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます

寒菊銘醸より、【寒菊 OCEAN99 純米吟醸 橙海(とうみ)-Arrival-】が入荷致しました。

 

 

720  ml  ¥1705(税込)

1800ml  ¥3080(税込)

 

寒菊からこの時期に出るOCEANシリーズの1本。

夕日で橙に染まる九十九里上空を通過し着陸する飛行機をイメージ。

寒菊らしいフレッシュ感、華やかさがありつつも、しっかりとした深みと旨味を

感じられます。ガス感もあり、まだまだ暑い今の時期にピッタリの1本です。

是非お楽しみ下さい。

 

新崎酒店ホームページはこちら↓

 

スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます

大山甚七商店より、【YAMADAICHI MIYAGAHAMA Aroma Bourbon cask finish】

が入荷致しました。

 

 

700ml  ¥5500(税込)

 

芋の中でも群を抜いてβカロテンを多く含む【玉茜】を使用。

伝統の和甕仕込み。麹は白麹を使用して華やかなニュアンスをプラス。

2000Lの単式蒸留で1度蒸溜し、その後銅製のポットスチルで二回目の蒸溜。

2回目の蒸溜では風味、味わいを濃縮、そしてオフフレーバーはカットして風味の

引き算を行います。紅茶やすみれ、パッションフルーツ、そこにバーボン樽のバニラ、

キャラメル、ハニーのニュアンスが感じられます。是非お楽しみ下さい。

 

新崎酒店ホームページはこちら↓

 

スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます

油長酒造より、【風の森 秋津穂 507 真中採り】が入荷致しました。

 

 

720ml  ¥2090(税込)

 

奈良県の契約栽培米「秋津穂」を使用。

秋津穂は風の森が誕生した当初から使い続けている、風の森を代表するお米です。

搾り機に圧をかけず、自然に滴るお酒だけを集めた真中採りによる、

柔らかな口当たりと豊かな香り。そして秋津穂ならではの透明感のある瑞々しさと

味わいが魅力的な一本です。是非お楽しみ下さい。

 

新崎酒店ホームページはこちら↓

 

スマートフォンの方はこちらからお問い合わせいただけます