5月にリニューアルする新サロンに向けて、

新しい休憩用のソファーを探して来ました。

 

クライアントさんには、今までのように着替えは必要なく、

(ただそ、キツイ締め付けのない服装をお勧めします)

 

普段着のままで施術用のベッドでキラキラヒーリングをしてから、

20分ほどソファーでラブラブ休憩して頂きます。



当初、格安価格で、機能性の良い業務用にしようかと思ったのですが、



 


使用時のクライアントさんの満足感・快適度が高く、


長く信頼して使えるものを選ぶことにしました。


予算のこともあり随分と迷ったのてすが、

最終的に決定したのは、本皮張りのヨーロッパ製のラウンジチェア。

 

エコーネス、ストレスレスチェア、カリモクとも迷ったのですが、

 

シモンズが扱っているFjordsの優しい感じがあうと思い選びました。

 

さらにこのバニラ色だと特別キャンペーン価格ということで決定しました。

 

バニラ色ということで、ブルーのタイルカーペットの床にも合うと思います。


あとは、

 

窓回りをどうするか、ブラインドで色味を合わせて寛げるようにしたいものです。


 


そして、入り口に入ってすぐの待ち合いのテーブルと椅子は、

 

カッシーナ、フリッツハンセン、カリモクも候補でしたが。。。

 

妻の選んできた下記のものに決定!

 

イタリア製のアルフレックスの丸いテーブルで、カッシーナの手持ちの椅子を合わせます。

丸いテーブルだと、柔らかい雰囲気が出てリラックスできて会話も弾みそうでしょう?





以上、出来るだけ予算を抑えてと思いながら、結局、ちょっと奮発することになりました。笑

 

 

クライアントさんが心地よいのはもちろんですが、

 

私にとっても1日を過ごす部屋が居心地のよいくつろげる空間となりそうで、
 

楽しくやる気も出てきます。

 

スタイルが、整体院からヒーリングサロンになったように感じます。

 

そういえば、

 

元号が、平成から令和に変わったタイミングに何か意味があるのかもしれないと思うと、

 

何となく少し楽しくなります。

ぜひ、真癒の新ヒーリング・サロンにお越しください。

 

あなたのお越しを、心よりお待ちしております。