寝る前たった10分遊ぶだけ!
あなたの子どもがグングン賢くなる。
ワーママの子どもと過ごす限られた時間を
遊ぶように学ぶ時間に変えます、
親勉シニアインストラクターの
サガラサオリ★サリー
です。



さて、先日、のじまなみさんの
とにかく明るい性教育!
パンツの教室 

1DAYセミナーに行ってまいりました♪
 
{1A89D810-1B7E-4CC8-A935-F697759610BF}


 
♡のじまさんのプロフィール♡


1DAYセミナーでは、
おちんちんの話
生理の話
性犯罪の防犯方法について
わかりやすく教えて頂きました。



とっても大切な性の話。
でも、日本人の特性か、オープンに話せる家庭って
ほとんどないそうです。

欧米では小学校入学と同時に始まる性教育。


けれど、日本では、
私が25年前に小学校の時にならった”性教育”が
いまだに同じように教えられているとのこと。
 
え?
これだけ時代も変わっているのに
25年前と同じ性教育しかされていないの?



もーほんと、驚きです。

しかも、◎◎◎って、文部科学省からの通達で
言ってはいけないと決まっているとか。


えーーーー!

もー色々と時代錯誤すぎて驚いちゃう。



これだけの情報化社会の中、
子どもが目にする機会が私たちのころと比べて
何百倍も多い今の時代なのに
小学校の現場でやっている性教育が25年前と同じなんて。



でも、日本の制度を変えることはできないけれど
ママが変わることは出来る!


のじまさんの1dayセミナーでは、
すぐに自分の子どもにお話しできる内容がてんこもり。

サガラ家の性教育、2歳6か月からスタートです!
 
 
{42A37C4E-8E09-4AFF-A197-759B3B42582A}
 
 
そして。
千葉県での痛ましい事件がありましたよね。
犯人は保護者会の会長。
 
知らない人についていかないのよ!
 
そんな声がけでは、
性犯罪は防止できません。
 
また、性犯罪の被害者は、幼児の場合、
男女比は同じくらい。
男の子だからと安心はできません!!
{93FFC060-AA20-44AA-86CF-CB381E6F3141}

 
 
では一体どんなふうにすれば、
性犯罪の防止につなげられるのか。
 
そんなお話もセミナーでは教えていただきました。
 
 


のじまさんの1Dayセミナーは
毎回あっという間に満席になってしまいますが
5月以降もコンスタントに開催されていますので
ぜひメルマガに登録してチェックしてみてくださいね
 
 
 

1900人が読んでいる、親子で明るく楽しい性教育



のじまさんに会うととっても元気になるサリー。
彼女は歩くパワースポットです。

ぜひ、のじまさんに会いに行ってみてくださいね。
びっくりするほどパワーチャージできますよ♡
 
{909A1A10-1D57-4016-BA96-E493BC745CB7}