近年増加している「カスタマーハラスメント」、略して

「カスハラ」。

 

今朝の情報番組で、飲食店でのカスハラの様子が放送さ

れました。店員のミス(注文した品数と出てきた品数が

違う、間違った金額を請求されたなど)を厳しく責め、

大声で怒鳴りつけて執拗に謝罪を要求する客の姿に、朝

から不快な気分になりました。

 

確かに店員のミスだったり、事前に防げることもあった

のかもしれませんが、その言い分は他者が理解できるも

のではなく,食事を楽しんでいた他のお客さんも迷惑で

す。

 

なぜ冷静に対処せず、そこまでの言動をするのだろうか

と考えました。ストレス発散?酔っぱらってるから?

人生が自分の思うようにいかず自暴自棄になっているの

かも?

 

「他人に迷惑をかけないようにしましょう」とか「多大

な迷惑をこうむった」などといわれるこの迷惑は、現代

では不利益とか不都合という意味に使われます。

 

しかし、「迷」は本当の道にまようことを意味し、惑「

わく」は途方にくれてとまどうことを意味します。両方

の字が示すように、この言葉は本来は迷いとまどうこと

を意味する仏教語です。

 

どこまでも自我を主張して生きる人間は、それへの執着

のため自我を超えた真理に決定的に暗いです。人生を貫

く真理を開くものはお念仏の教えです。

 

自分以外の周りの人たちの存在によって、自分は生かさ

れているのだと気づき、感謝する心が生まれたならば、

このようなカスハラも起こらないのではないでしょうか。

 

【東本願寺ホームページ「え!仏教語だったの」参考】

 

image

開花した南天の花。