当寺の境内や中庭には数多くの木々や植え込みがあり、季

節ごとに美しい花が咲いたり、色鮮やかな実をつけます。

今年1月から現在に至るまで、境内や中庭を彩った花や実

を掲載します。

 

【1月】

image

中庭の一番奥のサザンカ。花は11月の報恩講の頃から咲き

始め、春先近くまで楽しむことができます。

 

庫裏の玄関横、参詣者用御手洗い前のクチナシの実。
オレンジ色の実と真っ白い雪の取り合わせがきれいです。

 

image

中庭のマンリョウ。小さくて真っ赤な実がつきます。

さくらんぼのようでかわいらしいです。

 

【2月】

image

1月から咲き始めた鐘楼門前の水仙の花が満開になり、参

詣者を出迎えます。辺りは花の甘い香りが漂います。

 

image

中庭奥の臥龍梅の花。今年は花数が少なく心配しましたが、

現在は新緑で生い茂り、小さなかわいい実もつけています。

 

image

境内の白梅の花。今年は例年と比べて咲き始めるのが早か

ったです。

 

image

境内の八重梅の花(参詣者御手洗前)。こちらも例年と比

べて早めの開花。八重梅が咲くと境内が一気に華やかにな

ります。

 

本堂前の八重梅の木にもたくさんの花が咲きました。この
花を観賞にこられる方もあります。

 

【4月】

中庭奥のドウダンツツジの花。毎年春にこの釣鐘型の小さ
な白い花が咲くのを心待ちにしています。満開になると、
木全体が淡い白色となり、それが陽の光に透けると本当に
美しいです。

 

境内の築山のハナズオウ。鮮やかな赤紫色の花です。

昔、親戚の方からいただいたものです。

 

image

中庭のヤマブキの花。本堂浜縁回廊北側から中庭を眺めた

時に、北側の階段脇に、この黄色の花が目に飛び込んでき

ます。

 

当寺はツツジやサツキの植え込みが多く、4月に入ると様

々な色のツツジの花が咲き始めます。

淡い紫色のツツジの花。
 
image
白色のツツジの花。

 

赤紫色のツツジの花。

 

【5月】

5月に入り、サツキの花も咲き始めました。

ピンクの縁取りがかわいらしいです。これから他の植え込

みの花も次々と咲きます。単色の赤色やピンク、花びらが

八重のものなどもあります。咲きましたらまたブログに掲

載します。

 

ご参詣いただいた皆様が、境内や中庭を眺めて心安らぐこ

とができるように、いつ来ていただいても美しい状態が維

持できているよう精進してまいります。