午前中、町内の運動公園にて、小学5年生の二男が通う学校

のマラソン記録会が行われ、応援に行ってきました。

風が強く、時折小雨もぱらつく天候でしたが、ちょうど二

男の学年が走る頃には止み、青空も見えました。

 

目標としている順位以内に入ること、また、自己ベスト更

新を目指し、当日までの間、体育の時間の持久走練習や、

運動公園での試走などを積み重ねてきました。

 

寒空の中、体操着の半袖、短パン姿で元気にスタート地点

から駆け出して行く子どもたち。高学年は1.3㎞を走ります。

 

どの子も前を真っすぐに見つめ、ゴールを目指して諦める

ことなく走り続ける姿に、自然と応援にも力が入ります。

二男も途中苦しそうにしていましたが、全力で完走しまし

た。

 

誰もが我が子だけでなく、前を通り過ぎるどの子にも「頑

張れ!」「あともう少しだよ!」と声をかけていました。

毎朝、孫や孫と同じ通学班の子どもたちと、別の通学班の
子どもたちの見守りと見送りを寺族でしています。

 

先月、小学校で、登下校の様子を見守ってくれる保護者や

地域の方々に、日頃の感謝の気持ちを伝える「感謝の会」

があり、招待状をいただきました。その時に感謝の言葉と

一緒にパンジーの苗をもらいました。

 

かわいらしい黄色の花は、置くだけでその場を明るくしま

す。もうしばらくしたら、庭の広い場所に地植えを考えて

います。