宮澤賢治北海道(苫小牧)を訪れてから

今年で100周年です。

 

なぜ突然この話題?

と思った方もいらっしゃいますよね?

 

実は新陽高校には宮澤賢治の研究者がいます。

 

国語科の髙橋励起

彼には色々な#(ハッシュタグ)がつくのですが、

それは後日のお楽しみに。

 

2022年、彼の影響を受け、

宮澤賢治に興味を持った生徒(当時2年生)

高校生が考える宮澤賢治展」を札幌市内で開催。

 

 

 

そして昨年はついに盛岡市に上陸

聖地岩手での開催は、

どれほど新陽生の活動が注目されたかを意味していると思います。

 

 

時が過ぎ、当時2年生だった生徒たちも今は大学生

まだまだ宮澤賢治の研究は続いており、

今月20日(月)、21日(火)の2日間

宮澤賢治 来道100年展

札幌市役所1F 市民ホールで開催します。

彼らの研究の成果をぜひご覧ください。