おはようございます!
昨日は本当に濃厚な1日を過ごしました。
私が自分の生き方を定めたので、
出逢う人の質が変わった。
やはり尊敬できる人といっしょにいたい。
私も全国に私を慕ってくれる御客様が多くいて、いろんな組織に関わらせていただくことも多いのでしが、お付き合いは慎重にならざるを得ない。
人は城、人は石垣、人は堀、
情けは味方、仇は敵なり。
私はこの言葉が好きで、
人の集まりは、城のように確固たる基盤を築く。
しかし人の情を大事にしない人の扱い方では、自分を護ってくれるはずの人が、自分を囲む敵にもなり得る。
昨日の夜は、広島市内で懇親会があり! そちらにいらっしゃった女性経営者がとても気になった。
彼女は、私と似ていて! 自分が尊敬できない人にはついていけない気質の方だな。と感じた。
彼女を見ていて、私は同時にとても自分の生き方が間違っていないという事も確信を得る。
彼女はとても繊細。
しかし目の前の彼女はとても強い。
私は目に見えない力があって、
その人の雰囲気やオーラの匂いで、
相手の本質を読めてしまう。
人に対して、
良い意味の「 あきらめ 」を持つこと。
彼女には、その強さを感じた。
人に対する期待や依存を断ち切っているので、
彼女の生き方は綺麗だし、迷いがない。
宮島でお逢いした方、広島市内でお逢いした方。
共通して言えるのは、自分の人生!
他人は責任なんて持ってくれない。
自分が自分として、
どんな生き方を選択するのか?
自分で決めるしかない。という
シンプルな答えなのに難しいと捉える人がいる。
宮島厳島神社、
正式参拝の控え室内にある 「 明光 」
宮島厳島の龍神さま。
とても心地の良いスポット。
やはり朝の人が少ない時間は、とても心地がいい。
宮島大聖院 にも、大きなクリスタル。
船で愛媛県松山観光港まで移動です。
私が神様達から言われている事は、
とてもシンプル。
後継者をつくりなさい。
育てなさい。
私は心理学も考察するので、
「 ロールモデル 」という言葉をよく使う。
人は自分が憧れる存在や!
尊敬できる人が存在しないと、
自分を変える事ができないのです。
別の言葉で言い表すと「 無言の説法 」
前を走る人の背中を見て、
触発されて! 俺も、私も!
あんな生き方をしてみたい。
いまは無理だけど、
何年か先には真也さんのようになりたい。
と、言ってもらえる人の為に全国を走りまわる。