通院日~今日はよくタクシーに乗る日でした~ | 蓑虫のゆる~く生きていくブログ

蓑虫のゆる~く生きていくブログ

統合失調症×音楽、アニメ、ゲームなどをゆる~く書いていきます。

今日は精神科に通院です。

 

5時に起床。

髭剃って朝飯を少し食べて

準備をして7時半には家を出た。

 

電車に乗り某駅へ。

早く着きすぎたので

送迎バスを待たずにタクシーで病院へ。

病院に着いたら先客が居ました。

一番だと思ったんだけどな~

無念の二番。

 

受付が開くのを待って

受付が始まって直ぐに呼ばれた。

「年金の診断書を書いてもらいたいのですが」

と言ったら、

診察が終わったら

受付で手続きをしましょう、

と言われた。

それと診察の時に

先生に診断書の事を言って下さい、

とも言われた。

 

番号が呼ばれて中待合室へ。

番号が呼ばれて診察室へ。

先生に診断書の事を言ったら、

見せてと言われて見せた。

それから問診が始まった。

診断書を読む先生。

それに答えてく俺。

問診が終わって診断書を返してくれて

最近の調子を聴かれた。

診察が終わって受付へ。

 

受付で診断書の手続きをした。

郵送にするか?

取りに来るか?

の質問に郵送にして下さいと書いたが

紛失した場合、病院側は

一切責任は無い、

と言われたので

あとから取りに行けば良かったかな~

と思った。

 

送迎バス待ち。

送迎バスが来て乗り込む。

某駅に着いて電車に乗り地元に帰って来ました。

薬局へ行って薬局のスタッフに

この薬は入手困難なので

先生に電話して代わりの薬を出すかもしれません。

と言われて、それで良いです、と答えた。

 

自宅に帰宅。

部屋でパソコンで動画を見てたら

薬局から電話があり

先生から薬は変えないでほしいと言われたそうだ。

薬入手する為に少し時間が掛かると言われて

俺は薬が全部揃ったらまた電話下さい、

と言った。

 

それから数時間経たずに

薬局から電話があり、

薬の手配のめどがついた、

明日の13時には入手出来ると言って来た。

それじゃあ、薬が出来たら電話下さい、

と言った。

 

家のチャイムが鳴り出てみたら宅配だった。

随分とデカい荷物が届いた。

受け取ろうとしたが重すぎて持てない。

何とか家の中へ入れて

何が届いたんだろうと見てみたら

テーブルと椅子だった。

 

母が買い物から帰って来て

荷物が届いた事を言って

開けてみたら、

組み立て式のテーブルと折り畳みの椅子が入ってた。

椅子の方は組み立てなくて良いみたい。

問題はテーブルだった。

母が買った物だが

組み立てるのはやはり俺。

母に手伝ってもらいながら

テーブルを組み立てた。

ベッドの横に置くみたいだった。

 

夕食の時間になり

夕飯を食べて部屋に戻っていると

母が来て体調が悪いと言う。

血圧と心拍数が上がりしんどいと言った。

先ずは近くの病院に電話。

診てもらえるか聞いてみたが

ダメだった。

大分離れているが

別の病院に電話、診てくれるそうだ。

 

タクシーを呼び病院へ。

俺も付き添った。

番号が呼ばれて診察室へ。

先生ではなく看護師が居た。

先生に診てもらう前に

看護師に話をする。

病院に来る前は

血圧、心拍が高かったが、

病院に着いたら

安心したのか血圧が下がってた。

そういう事はよくあるそうで

先生に診察をされても

また、心電図?をとるぐらいしか出来ない。

近所の病院で今年に入って

心拍を測る装置を付けていたが

何も問題はなかったそうだ。

こちらの病院にはデーターが無いので

近所の病院で診てもらった方が

良いんじゃないか?

と言う事でした。

母も納得して診察はキャンセルされました。

もちろん診察料も払う必要は無く、

そのまま、帰って良いそうだ。

タクシーを呼び帰宅。

家に帰って来ました。

 

今日はよくタクシーに乗る日でした。

 

ポチッと押してくれたら

励みになります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村