こんばんは。
この夜、ちょっとの時間ですが、雷を伴う大雨が振って、でもそのちょっと前で大丈夫でした。
20年以上前に新なにわ筋、千日前通りに大阪ミナミで有名だった青葉らーめんの流れを組むお店ですね。
今回は?
青葉らあめんほんまもん屋。
角煮らーめん青葉ですね。
時間も。午後7時ちょい過ぎです。
店頭のメニュー確認して中に。
店内は何と外国人観光客の団体さんに家族づれ、席が一席空いて座れました。
僕は湾曲したカウンター、右から4番目に着席です。
メニューは?
角煮らーめん、青葉らーめん、らーめん、角煮と葱油の和えそば、葱油の和えそばですね。
今回のメニューは?
角煮と葱油の和えそばです。
4月から10月限定なので、又頂きました。
ちょとのスープに葱油、平打ちの中細麺に和えられて。
葱に穂先メンマ。
味玉に。
青葉名物、角煮2切れ切れ端です。
先ずは、塊の葱油とちょとのスープ。
平打ち中細麺と良く混ぜて。
頂きます。
平打ち中細麺に鶏と野菜のスープに甘味のきいた葱油が良く絡んで美味しいです。
ネギに葱油、甘味が癖になる美味しいです。
穂先メンマもコリコリ柔らかくこれ又美味しいです。
味玉も程よい味付、クラシカルな感じでこれ又美味しいです。
卓上の揚げエシャロット、投入です。
香ばしく、甘味のきいた葱油とも良く合って又々美味しいです。
申し訳ありません、店主さんに言われるまで、麺が細麺から平打ち中細麺に変わってるの築きませんでした。
次回は違った麺噛み締めて、頂きます。
ではでは。
ご馳走様でした。
青葉らあめんほんまもん屋
角煮らーめん青葉
大阪府大阪市中央区瓦屋町1-7-22 アストロヴィラ松屋町 1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27002881/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx
https://iloa.jp/