沖縄麺処天願南船場本店、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


平日の南船場です。オフィス街です。ランチタイムはサラリーマンやOLさんのランチ難民であふれてますね。


僕もですが?


とりあえず、南船場、堺筋近くです。


今回は?



お馴染み。

沖縄麺処天願南船場本店です。

時間も12時ちょい過ぎです。


店頭のメニュー確認して中に。

何と満席です。

ですが回転良くすぐに入れました。


店内L字のカウンター、僕は、左から5番目に着席です。


メニューは?

塩軟骨ソーキそば、三枚肉そば、天願そば、アーサーそばですね。


そして夏季限定です。

今回のメニューは?


もちろん。

夏季限定。

冷やし美ら海そばです。

塩軟骨ソーキも頂いて。


スープは鰹昆布出汁にアサリ煮干し、沖縄の塩ぬちまーすを合わせた、冷たいスープ。

麺は特製の水でしっかり〆られた平打ちの中太麺です。


青ネギに針生姜。

かまぼこに。

大量のアーサーに大量の太もずくです。


別皿の塩軟骨ソーキ。

塩タレで味付けられて。

青ネギに、こちらに結び昆布も入って。


先ずはスープから頂いて。

冷たい鰹昆布出汁スープ、あっさりですが旨味しっかり、美味しいスープですね。


特製の平打ち中太麺、水でしっかり〆られて。

冷たい鰹昆布出汁スープ良く絡んで美味しいですね。


青ネギの食感良く、生姜風味も良いですね。


かまぼこも美味しいです。


島唐辛子漬けのまるこめ酢頂いて。

投入です。島唐辛子がちょいとピリッと美味しいです。

酸味も爽やかでこれ又美味しいですね。


大量のアーサーの風味も良く。


大量の太もずく、食感良く、島唐辛子漬けまるこめ酢かけると、ちょいとピリッともずく酢ですね。


塩軟骨ソーキと一緒の結び昆布。


塩軟骨ソーキも軟骨とろとろ、塩身もちょうど良くこれ又美味しいです。


卓上のコーレグースかけて良く泡盛風味に島唐辛子がちょいとピリッと又々美味しいです。


もちろん、結び昆布にもゆずこしょう、風味良く美味しいです。


もちろん塩軟骨ソーキにもゆずこしょうです。

柚子風味でさっぱりと、青唐辛子がちょいとピリッと又々美味しいです。


もちろん、塩軟骨ソーキに冷たい鰹昆布出汁スープまで数分で完食です。


もう9月、まだまだ暑いので、もう少し限定続けてもらいたいですね。


外にはまだまだ行列が出来ていました。


ではでは。


ご馳走様でした。



沖縄麺処天願南船場本店!!

大阪府大阪市中央区南船場2-8-2 宮本ビル 1F

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27141727/


https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx


https://iloa.jp/