こんばんは。
週末の夜です。12月中旬ですが。やっぱり寒い、今年1番の冷え込みですね。
そんな寒い日の夕方6時。
今回は?
お馴染み。
中華そばうえまちです。
定期的に頂きたくなる一杯ですね。
オープン直後ですが、すでに先客数名です。
一列のカウンター、僕は右から4番目に着席です。
メニューは?
中華そば醬油、中華そば塩、つけ麺、和え麺。
数量限定、中華そば鶏豚醬油、中華そば鶏豚塩ですね。
うえまち冬の限定。
あつもりつけ麺ですね。
今回のメニューは?
中華そば醬油です。
あつもりつけ麺にしようと思いましたが?これは次の機会に。
スープは大和肉鶏に鹿児島黒豚等の動物系、厳選素材の節系等を合わせて、厳選素材の醬油タレ。
麺は自家製の国産小麦で打たれた細麺。
シンプルな具材。白ネギに笹切り青ネギ。
メンマに。
鹿児島黒豚煮豚、2枚です。
今回久々のサイドメニュー。
黒豚味噌ご飯です。
白菜の浅漬けも一緒に。
先ずはスープから頂いて。
大和肉鶏に鹿児島黒豚の動物系、節系の旨味も、醬油タレも程よい美味しいスープですね。
自家製の国産小麦で打たれた細麺。
厳選素材のスープが良く絡んで美味しいですね。
笹切り青ネギ、食感良く美味しいです。
メンマもコリコリです。
肩ロースの鹿児島黒豚煮豚、肉々しく歯ごたえ良く。
旨味しっかり美味しいです。
そしてさしの入った、バラ煮豚、柔らかく、脂身ジューシー、これはかなり好きな美味しさ。
うえまちの煮豚美味しいですね。
黒豚味噌ご飯。
先ずは良く混ぜて。
ちょいと甘めの味付、ご飯が進む美味しいです。
白菜の漬物。
甘めの黒豚味噌、ちょいとしょっぱめ、甘い黒豚味噌を程よくマイルドにこれ又ご飯が進む美味しいですね。
もちろん黒豚味噌ご飯、厳選素材のスープまで数分で完食です。
洗練された美味しい一杯。やっぱり良いですね。
この冬中にあつもりつけ麺頂きに参ります。
ではでは。
ご馳走様でした。
中華そばうえまち![]()
大阪府大阪市中央区上町A番22号
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27069769/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx
https://iloa.jp/


















