ラーメン小金太、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは。


今回は?旅の途中のラーメンです。


鹿児島の繁華街、天文館です。もうここに来るのも8年ぶりでしょうか?


花金の夜は賑わってますね。


とりあえず、僕も旅の途中の夜をお酒と一緒に楽しんで。


時間も日付が変わるちょいと前の訪問です。


以前から行きたいと思っていたラーメン店です。


今回は?



ラーメン小金太です。

鹿児島から、ラーメン100名店にも選ばれましたね。

この時間なのに大行列です。


最後尾に並んで。

並んでいる間に日付も変わり、この時間皆様、飲んだ〆のようですね。


思いの外回転が良く、15分程で店頭に。

店頭のメニューを確認してたら、呼ばれてご案内です。

団体さんが多いので、一気にお客さんが変わる時間帯だったようです。


店内は?L字のカウンターに座敷テーブル2つですね。

僕はL字のカウンター右端に着席です。

卓上アイテムも充実です。


貼り出されたメニュー。

メニューは?

ラーメン、味噌ラーメン、醬油ラーメン、各チャーシュー、各キムチ、豚骨入りもありますね。


そして鹿児島のラーメンと言えばこれ?

漬物です。

鹿児島ではラーメンと一緒に漬物が出されます。

今回のメニューは?


ラーメンSです。

味玉もトッピングです。

さすがに飲んだ後なので、3/2サイズです。


スープは豚骨、鶏ガラの動物系白濁した白湯スープ。

鹿児島ラーメンの特徴、ちょいとあっさり、揚げネギも浮いて。

麺は中太麺です。


青ネギにキクラゲ、モヤシ。

そしてキャベツが入るのも特徴的。

トッピングした味玉に。

脂身の多いチャーシュー、鹿児島ラーメンの特徴のチャーシューですね。


半チャーハンセットで半チャーハンも頂いて。


先ずはスープから頂きます。

白濁してますが、思いの外あっさり、ですが、ちゃんと旨味、キャベツかなぁ?野菜の甘味も感じる美味しいスープです。


中太麺、あっさりライト系豚骨スープが良く絡んで美味しいですね。


青ネギの食感も良く。


キクラゲもコリコリ美味しいです。


モヤシもシャキシャキ。

キャベツ、これが食感良く、さっぱりさせて、これ又美味しいです。


トッピングした味玉。


黄身も程よく、味つけも程よくこれ又美味しいです。


鹿児島ラーメン独特の脂身の多いチャーシュー。

柔らかく脂身ジューシー、やっぱりこのチャーシュー美味しいですね。


もちろん半チャーハンも頂いて。

ネギ、玉葱、玉子、チャーシューが濃い目の味つけで炒められて。

ちょいとしっとり系。

漬物が良い箸休め。これ又美味しいです。


もちろん卓上の刻んだニンニク、大量投入です。

やっぱり鹿児島ラーメンにはニンニクが良く合う。

ライト系豚骨スープにニンニクはベストマッチです。


ラーメンSなので、半チャーハンもニンニクきかせたスープまで数分で完食です。

懐かしの鹿児島ラーメン、やっぱり本場で頂くのが1番ですね。

日付が変わり、40分程立っても、外にはまだまだ長い行列が出来ていました。

ではでは。

ご馳走様でした。


ラーメン小金太!!

鹿児島県鹿児島市樋之口町11-5 

https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46000027/

https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx


https://iloa.jp/