カドヤ食堂西長堀総本店、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


11月、心地よい陽気の秋です。


もう暑くありあリませんね。とりあえず、今回は、西長堀です。


大阪で1番の知名度。


いつも行列の?


今回は?



カドヤ食堂西長堀総本店です。

23周年おめでとうございます。

時間も11時40分ちょっと微妙な時間、大行列かと思いきや、店頭は3人、ラッキーです。

最後尾に。並んで待つことに。


思いの外早く、20分程で店内に。


一列の赤いカウンターにテーブル席2つ。

僕はカウンター左端に着席です。

橘店主と目があってご挨拶して。


メニューは?

中華そば、塩そば、ワンタンめん、煮干し中華そば、煮干しワンタンめん、つけそば、黒豚旨みそばですね。


カドヤ食堂自慢の厳選素材です。


厳選素材の鹿児島黒豚の厳選トッピングです。

今回のメニューは?


塩ワンタンめんです。


スープは鹿児島黒豚霧島高原ロイヤルポークに名古屋コーチン、淡海地鶏等の動物系に、厳選素材の鰹節、鯖節宗田節等の魚介、北海道羅臼昆布等に、内モンゴルの塩を使った塩たれを合わせた、澄んだ塩清湯スープ。

麺は北海道小麦等等の国産小麦で打たれた自家製の細麺です。


白ネギに青ネギ、笹切り青ネギ。

穂先メンマに海苔が添えられて。

名古屋コーチン半熟味付玉子。

鹿児島黒豚霧島高原ロイヤルの煮豚2枚。

自家製のワンタン3個ですね。


先ずはこの澄んだスープから頂きます。

動物系の旨味に魚介風味、塩身も程よい美味しいスープですね。


自家製の細麺、小麦の風味も良く、厳選素材の塩清湯スープが良く絡んで美味しいです。


ネギの食感も良く、笹切り青ネギ、麺と一緒にこれ又美味しいです。


穂先メンマ、ちょいと。濃い目の味付け、コリコリ柔らかくこれ又美味しいです。


海苔の風味が厳選素材の魚介の旨味と良くあってこれも又美味しいです。


鷹の爪もちょいとピリッと良いですね。


トッピングした、名古屋コーチン半熟味付玉子。


黄身も程よく、味付けもちょうど良く又々美味しいです。


鹿児島黒豚の煮豚。

脂身の少ない煮豚、肉々しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。


脂身の多い鹿児島黒豚、柔らかくジューシーで又々美味しいですね。


3個入ったワンタン。


皮、プリプリ、食感良いですね、あんもジューシー、美味しい自家製麺のお店のワンタンやっぱり美味しいですね。


厳選素材が使われた、美味しい塩清湯スープまで数分で完食です。

やっぱりカドヤ食堂の一杯、贅沢すぎる食材、もちろんそれ以上の美味しい一杯ですね。

外に出ると、長い行列が出来ていました。

ではでは。

ご馳走様でした。


カドヤ食堂西長堀総本店!!

大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270105/27001084/


https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx


https://iloa.jp/