らーめん賛平、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


朝はちょいと涼しい気がしてましたが、お昼は、何と27℃、10月もう下旬ですが?


とりあえず、そんな陽気です。


今度は焼肉の臭い漂うコリアンタウン。


大阪、鶴橋です。


ガッツリニンニク頂けるお店も多い地域ですね。


今回は?



なにわ最強にんにく。

らーめん賛平です。

時間もアイドルタイム、4時半過ぎです。


店頭のメニューを確認して中に。


店内は。先客数名、一列のカウンター、僕は左から4番目に着席です。


もちろんここもガッツリニンニク頂けるお店。


メニューは?

賛平らーめん、大、チャーシューめん、大、ですね。

トッピング、サイドメニューも充実です。


そして。

定食メニューも充実ですね。

今回のメニューは?


賛平らーめん。

蘭王煮たまごトッピングです。


スープは豚骨に鶏ガラの白濁した。

なにわライト系豚骨スープ、鹿児島らーめん風でもあります。

麺は少し縮れた中細麺。


大量の京九条ネギにもやし。

トッピングした蘭王煮たまご。

薩摩らーめんぽい脂身の多いチャーシュー数枚入ってます。


もちろん中央に山のように盛られた。

青森県田子産にんにく。

もちろんガバ(多め)で頂いて。


先ずはスープから頂きます。

豚骨に鶏ガラ、あっさりですが、深い美味しいスープです。


少し縮れた中細麺。

なにわライト系豚骨スープが良く絡んで美味しいですね。


大量の京九条ネギ、良い食感です。

大量のニンニクも刻んで合って、歯ごたえ良く、ガッツリパンチがきいてこれ又美味しいですね。


モヤシもシャキシャキ美味しいです。


トッピングした蘭王煮たまご。

黒ニンニク仕込み醬油味付けられて。

黄身も程よく、ちょうど良い味付け、美味しいですね。


普通なのにこれだけ入ったチャーシュー。


肉々しく歯ごたえ良く、脂身もジューシーで柔らかくやっぱり賛平のチャーシューは美味しいですね。


卓上のブラックペッパーちょいと入れて。

ちょいとピリッとライト系豚骨スープの味がしまってこれ又美味しいです。


ガッツリニンニクのきいたスープまで数分で完食です。

賛のガッツリニンニクらーめん、たまに急に食べたくなりますね。

又ニンニクを体が欲したら、又来ます。

ではでは。

ご馳走様でした。


らーめん 賛平!!

大阪府大阪市天王寺区舟橋町18-2 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27091709/


https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx


https://iloa.jp/