こんばんは。
日が落ちるのが早くなりましたね。5時過ぎたらもう暗くなって来ますね。
7時半だともう夜ですね。
とりあえず、南船場です。商店街、最近はこの筋には新店舗がどんどんオープンしてますね。
そして長堀から3つ目の交差点付近、かなりのラーメン激戦区になってます。
そこに10月6日オープンですね。
今回は?
つじ田心斎橋店です。
隣は豚山、その隣、鶏soba座銀にぼし店、さらに後2店程すぐそこに。
店頭のメニューを確認して。
もちろん行列。
最後尾に並びます。
ちなみに今回は。2人の娘と来てます。
券売機で食券を買って。
メニューは?
濃厚つけ麺、濃厚味玉つけ麺、濃厚チャーシューつけ麺、濃厚特製つけ麺、濃厚ラーメン、濃厚味玉ラーメン、濃厚チャーシューラーメン、濃厚特製ラーメンですね。
回転も早く20分程で席に。
店内はL字のカウンター僕はカウンター右端そこに3人並んで着席です。つじ田のつけ麺の流派です。
つけ麺のこだわりも書かれてますね。
娘二人は上の子は濃厚つけ麺。下の子は濃厚ラーメンでしたが?
今回のメニューは?
濃厚味玉つけ麺です。
麺は平打ちの全粒粉の中太麺。
すだちに海苔が添えられて。
スープは濃厚なマタオマ系。
魚介豚骨のとろみのあるスープ。
ネギに味玉が見えますね。
先ずはスープから頂いて。
とろみのある魚介豚骨スープ、濃厚ですが、くどくない美味しいスープですね。
平打ちの全粒粉の中太麺。
濃厚マタオマ系スープが良く絡んで美味しいですね。
スープの中からメンマです。
コリコリ美味しいです。
海苔で麺をくるんで、風味良いですね。
すだち絞ってさっぱりと。
徳島県産すだち、風味も良く美味しいです。
トッピングした味玉です。
ちょいと。ゆでたまご状態ですが、程良い味付け美味しいです。
スープの中から角切りチャーシュー。
肉々しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。
三分の1になったら、たくの黒七味、京都祇園の一子相伝の品。
麺にかけて、スープに潜らせて、山椒の風味、ちょいとピリッとこれ又美味しいです。
麺を食べ終えると?
もちろん?
黒七味ちょいと。入れて。
魚介風味が、増して、これ又美味しいです。
黒七味の風味にピリッ感も良いですね。
もちろんスープ割まで数分で完食です。
肥後橋のつじ田、そしてこの心斎橋(南船場ですが)
今度は下の娘食べてた、濃厚ラーメン頂きに参ります。
ではでは。
ご馳走様でした。
つじ田 心斎橋店
大阪府大阪市中央区南船場3-9-5
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27144447/
https://iloa.jp/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx