おはようございます。
先ずは僕が高校生の時大好きで良く聴いてたBUCK-TICKの櫻井さんの急逝したことはとても悲しく思います。
謹んでお悔やみ申し上げます。
とりあえず、最近は朝晩涼しく、お昼も23℃くらいの気温と過ごしやすくなりましたね。
今回は、東大阪のラーメン激戦区、布施です。
時間も11時15分。
今回は?
魚々麺園です。
店頭は行列です。
ですが時間繰り上げてオープンですね。
何とか一巡目に座れそうです。
順番に券売機で食券を買って。
メニューは?
純煮干しそば、真鯛白湯そば、圧縮淡麗煮干しそば、煮干しまぜそばですね。
限定は、鮟肝白湯ですね。
店内には注意事項です。
4席のカウンターにテーブル席二つ、僕はカウンター左から2番目に着席です。
今回のメニューは?
味玉真鯛白湯そば冷やしです。
もう秋ですが冷やしが頂きたくて?
スープは冷えたどろどろの山崎真鯛と羅臼昆布から取られた、真鯛白湯スープ。
麺は水でしっかり〆られた細麺です。
大葉に刻んだ玉葱、レッドスプラウトも入って。
味玉は炙ったうずらの玉子3個。
レアチャーシュー2枚にレモンが添えられて。
先ずはどろどろ冷たい真鯛白湯スープから頂きます。
真鯛の旨味がしっかり、濃厚で冷たく美味しいスープ、ほぼ固形ですね。
〆た細麺にどろどろ冷たい真鯛白湯スープが良く絡んで美味しいですね。
レッドスプラウトの食感、刻んだ玉葱の食感に甘味冷たいスープとも良く合って美味しいです。
大葉の風味も良いですね。
レモンを絞ると爽やかな酸味冷やしには柑橘系が良く合いますね。
もちろん和え玉もスープも数分で完食です。
この季節の冷やし、やっつけ美味しい、そして色んな種類の和え玉、こちらも楽しまさしてもらえる、美味しい一杯でした。
中の待合室はいつの間にかいっぱいになってました。
ではでは。
ご馳走さまでした。
魚々麺 園
大阪府東大阪市足代南1-3-12
https://tabelog.com/osaka/A2707/A270703/27121916/