らぁめん矢ロックンビリーS1、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


今回は、一年に一度の楽しみで来ました。


尼崎は塚口です。


今回は?



らぁめん矢ロックンビリーS1です。

時間もオープンしたての11時10分到着です、もちろん満席、後の待ち合い椅子も満席、螺旋階段にも行列が伸びていますね。

とりあえず最後尾に並んで。


30分程で店頭に。

写ってませんが、ビリケンさんがお出迎えです。

お客さんが出てきて店内に。


後の椅子で待ちます。

メニューは?

尼ロック醤油らぁ麺、Sロック塩らぁ麺、各、味玉、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、MIXチャーシュー、全部乗せですね。

Nロックはお休みです。

元祖昆布水つけ麺Sinca2006~もお休みですね。


約1時間で席に、コの字のカウンター、僕は左から2番目に着席です。

今回はあらかじめネット予約しないと頂けない一杯です。

料金も前払いなので、そのまま頂けます。

今回のメニューは?


ロックンビリー名物。

カルピススープ2023です。

カルピスを使った冷やしラーメンです。


スープはカルピスを合わせた、クリーミーな冷たいスープ。

表面にはオリーブオイル、すったチーズ、テーブル胡椒ブラックペッパーとかかり。

麺は水でしっかり〆られた細麺です。


具材も個性的です。

ミント等の香草にオリーブにイカにタコ等のシーフード。

ブッラータチーズが塊で入って、チャーシュー代わりの大きく切られたソーセージ。


丼のふちには香草が挟まれた、パイナップルです。

最後においカルピスですね。


先ずはスープから頂きます。

冷たいクリーミーなスープ、オリーブオイルのこくにブラックペッパー等のピリッと感、冷たく甘く美味しいスープですね。


水でしっかり〆られた細麺、パツンとした歯ごたえ、冷たく甘いカルピススープが良く絡んで美味しいですね。


すったチーズのこくに数種類のハーブ、風味も良く爽やかで、冷やしにぴったり美味しいですね。


シーフード感じる、タコ、良い食感です。


イカも歯ごたえ良く美味しいですね。


冷たい甘いカルピススープには。


トマトの甘味と酸味が良く合いますね。


オリーブのしょっぱさも冷たい甘いクリーミーなカルピススープに良く合って美味しいですね。


ブッラータチーズの塊、程よいこく、カルピスとも良く合って美味しいですね。


大きなソーセージ、肉肉しく、歯ごたえ良くこれ又美味しいですね。


もちろん最後はミントが挟まれた、パイナップル、甘く、口がさっぱりですね。


もちろん冷たいクリーミーなカルピススープまで数分で完食です。

今年も頂けた、ロックンビリーの独創的で個性的な美味しい一杯でした。

又来年も頂きに参ります。

12月はコカ・クーラーもやるそうなので、時間作って頂きたいですね。

ではでは。

ご馳走さまでした。


らぁめん矢ロックンビリーS1!!

兵庫県尼崎市南塚口町3-29-13 

https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28040893/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/