つけ麺ひらの、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


9月も中旬、お昼はまだまだ暑いですが皆様はどうお過ごしでしょうか、僕は相変わらずです。


とりあえず、今回は行きやすいリッチなのに今回初訪問です。


行列店も多い、玉造。


今回は?



つけ麺ひらのです。

JR玉葱駅から歩いてすぐですね。


店頭のメニューを確認して中に。


券売機で食券を買って。

メニューは?

つけ麺、辛つけ麺、塩つけ麺、まぜそばですね。


店内は先客一名でしたが、その後はどんどんお客さんです。

店内、一列のカウンター、奥には壁沿いカウンターですね。

僕は手前カウンター、右から2番目めに着席です。

今回のメニューは?


塩つけ麺、味玉トッピングです。


麺は湯で時間長い極太麺、250g

ナルトに海苔に、トッピングした味玉です。


スープは背脂の浮いた、塩清湯スープ。

三つ葉に揚げネギ、チャーシューも見えますね。


先ずはスープから頂きます。

背脂のこく、塩味もキリッと美味しいスープですね。


腰の強い極太麺。

スープにくぐらせて頂いて、極太麺良く噛まないと、飲み込めない、そんな麺、塩清湯スープが良く絡んで美味しいです。


スープの中から材木メンマ、コリコリ美味しいです。


海苔で麺をくるんでも美味しいですね。


トッピングした味玉、黄身もとろとろ、味つけも程よく美味しいです。


脂身の多いチャーシュー。


柔らかくジューシーで、これ又美味しいです。

麺を食べ終えると?


卓上のポットの割スープ?


スープ割です。

柑橘系のきいた、割スープ、塩味も和らぎ、美味しいスープです。

背脂のこくもちょうど良く美味しいです。


もちろんスープ割まで数分で完食です。

最近は頂いたツケメンロッキーに良く似てますね?

どうやら姉妹店だそうですが?

近いので、今度は、普通のつけ麺か、回りの方々、注文の多かった、まぜそば、頂きたいですね。

ではでは。

ご馳走さまでした。


つけ麺 ひらの!!

大阪府大阪市東成区東小橋1-1-6 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27123450/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/