どうとんぼり神座心斎橋長堀店、、、◇ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


週末の朝です。


いつもの町心斎橋です。


時間も午前10時、この時間に空いてるラーメンは?


今回は?



どうとんぼり神座心斎橋長堀店です。

午前10時オープンです。


店頭のメニューを確認して。

メニューは?

おいしいラーメン、チャーシューラーメン、煮玉子ラーメン小チャーシュー煮玉子ラーメン、野菜いっぱいラーメン、ネギキムチラーメン、もやし煮玉子ラーメン、ネギ煮玉子ラーメン、こんにゃくラーメンですね。

夏限定のざるもまだやってますね。


券売機で食券を買って店内に。


この時間でも結構お客さん入ってますね。

複数のカウンター僕は入ってすぐぐらいに着席です。

今回のメニューは?


煮玉子ラーメンです。


神座のコンソメのような洋風スープに。

麺は黄色い少し縮れた中細麺です。


大量の白菜に豚肉、チャーシュー1枚。

煮玉子も乗って。


卓上のニラ、豆板醤、ニンニク投入です。


先ずはスープから頂きます。

コンソメのような洋風スープあっさりです、白菜の甘味も出てますね。


黄色い中細麺、洋風スープが良く絡みますね。


大量の白菜、甘くて食感も良いですね。


ニラ、豆板醤、ニンニクスープに溶かして、ニラと豆板醤のピリッと感、ニンニクのパンチ。
あっさりラーメンが奈良スタミナラーメンのようにピリ辛とニンニクのパンチがきいて、美味しいです。


トッピングした煮玉子。


味つけも程よく美味しいです。


チャーシューは肉肉しく歯ごたえあるタイプです。


ここでは、チャーシューより豚肉の方が美味しいですね。


朝ラーメン何でスープまで完食とは行きませんが。

あっさりラーメンを、朝からスタミナラーメンにして頂きました。

ではでは。

ご馳走さまでした。


どうとんぼり 神座 心斎橋長堀店!! 

大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-10-1 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27123948/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/