4月に食べたラーメンです‼️ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは‼️


4月に食べたラーメンです‼️


先ずは⁉️


どうとんぼり神座千日前店です‼️

朝ラーメンです‼️
時間も午前9時過ぎです‼️大阪、道頓堀、この時間からもう街は観光客であふれていますね⁉️
店内はオープン直後ですが⁉️先客1名その後はどんどんお客さんですね‼️
今回は⁉️煮玉子ラーメンです‼️
コンソメのような洋風スープ、大量の白菜の甘味のあるあっさりスープ‼️
麺は少し縮れた黄色い細麺‼️
コンソメのような洋風スープが良く絡んで美味しいです‼️
大量の白菜の甘味も良いですね‼️もちろん卓上のニラ、ニンニク、豆板醤も投入して、ニンニク風味にニラと豆板醤のピリッと感、スタミナラーメン風に‼️
豚肉巻きの食感も良く、煮玉子も程よい味付けです‼️
チャーシューも柔らかいですね‼️
朝ラーメンにぴったりなあっさりでくせになる一杯でした‼️

2
中華そばうえまちです‼️

お馴染み中華そばうえまち‼️お仕事帰りの時間も夜の7時過ぎです‼️
近所にこの名店があるのは嬉しいですね‼️
店頭は行列、しばらく待って店内に⁉️
今回は⁉️中華そばうえまちの看板メニュー⁉️
中華そば醤油‼️
大和肉鶏と魚介系数種類合わせた醤油清湯スープ‼️
あっさりですがシンプルイズベストの美味しいスープ‼️
自家製の細麺、これが大和肉鶏と魚介系の醤油スープが良く絡んで美味しいですね‼️
白ネギに笹切り青ネギの食感も良く、メンマコリコリです‼️
鹿児島黒豚煮豚、脂身もちょうど良く、旨味を感じる美味しい煮豚です‼️
一緒に⁉️卵かけご飯です‼️シンプルイズベスト、シンプルに生卵、醤油をかけて、良く混ぜて頂いて‼️シンプルに美味しいです‼️
白菜の浅漬程よい塩味と酸味の程よい漬け物、一緒に美味しいですね‼️
カドヤ食堂の出身のビブグルマンにも選出される美味しい一杯でした‼️

3
ガモウスマイルです‼️

もちろん朝ラーメンです‼️週末の朝午前8時50分到着です‼️
店頭には鶏の人形⁉️鶏白湯やってますの合図ですね‼️
店内は朝ラーメンを頂く方たちでにぎわっているようですね⁉️
今回の朝ラーは⁉️限定‼️長崎県‼️五島列島産の⁉️
鰤白湯らーめんです‼️味玉もトッピングです‼️
鰤と水だけてとられた濃厚な鰤白湯スープ、醤油たれを合わせて‼️
かなり鰤が全面に出た鰤白湯、これは好き嫌いがありそうですが⁉️僕は大好きな味ですね‼️
麺は細麺‼️鰤白湯スープが良く絡んで美味しいです‼️
白ネギに青ネギ、よい食感です‼️
穂先メンマも柔らかくコリコリ美味しいです‼️
トッピングした味玉も程よい半熟、味付けもちょうど良く美味しいです‼️
チャーシュー代わりに、鰤の切り身、こちらも大量に入って、これ又美味しいですね‼️
朝ラーメンで頂く濃厚な鰤の美味しい一杯でした‼️

4
豊中麺哲です‼️

お気に入りの一店です‼️
今回は、オープン直後の訪問です‼️何と行列無しポールでの訪問になりました‼️
その後はお客さんがどんどん入って来ますね‼️
今回は⁉️限定の提供が無かったので⁉️
シンプルに醤油です‼️
名古屋コーチンの半熟煮玉子と雲呑もトッピングして見ました‼️
スープは名古屋コーチン等の鶏に鰹昆布を合わせた醤油清湯スープ‼️
洗練された美味しいスープです‼️
麺哲と言えば自家製麺、自家製の細麺、腰も強く、鶏清湯スープが良く絡んで美味しいですね‼️
青ネギも歯応え良く風味も良く美味しいです‼️大量の細切りメンマコリコリ美味しいです‼️
鶏と魚介のスープには海苔も良く合いますね‼️
トッピングした名古屋コーチンの煮玉子、これが又美味しい、黄身もとろとろですね‼️
チャーシューは麺哲のポークステーキ、フライパンで焼かれ肉厚で歯応え良く、これが絶品肉ですね‼️
自家製麺の美味しいお店の雲呑、もちろん美味しい、皮はプリプリ、あんも程よい味付け美味しいです‼️
麺が自慢の美味しい一杯でした‼️

5
上本町麺乃家です‼️

今回は、上本町‼️お馴染みですね⁉️時間もオープン直後の6時です‼️
店内に⁉️何とポールです‼️券売機で食券の買って‼️
今回は⁉️角煮らーめん‼️味付玉子トッピングです‼️
麺乃家らーめん元味に大きな角煮が乗った一杯‼️
鶏と魚介のあっさり醤油清湯スープ‼️
自家製の細麺にあっさりスープが良く絡んで美味しいですね‼️
ネギの食感も良く、麺乃家名物、切干大根、スープがしゅんで美味しいですね‼️
ほうれん草も良い食感です‼️
トッピングした味付玉子、程よい味付け美味しいですね‼️
今回は角煮が何と二切れに増えてますね‼️脂身が少ない角煮、甘辛味付け美味しいです‼️脂身の多い角煮、とろとろ煮込まれて、甘辛でさらに美味しい‼️
とろとろ角煮の美味しい一杯でした‼️

6
金久右衛門本店です‼️


かなり久々、数年振りでしょうか⁉️

深江橋と高井田の中間あたり、人気店ですが、なかなか行けずです‼️

時間も12時過ぎの訪問です‼️

店頭は行列です‼️しばらく待って、10分程で店内に‼️券売機で食券を買って‼️本店はここ限定のメニューもありますね‼️

今回は⁉️なにわゴールド‼️煮卵‼️シマ腸ホルモントッピングです‼️

なにわゴールドは初めて頂きます‼️

スープは動物系清湯スープに中央に淡口醤油たれを浮かべて‼️崩しながら頂くタイプ、なにわブラックの淡口醤油タイプですね‼️醤油たれからは魚貝の旨味もほんのり、塩味もガッツリきかせた美味しいスープ‼️

麺は細麺をチョイスです‼️淡口醤油の塩味のきいたスープが良く絡んで美味しいです‼️

ネギの食感も良く、極太材木メンマ、コリコリです‼️

トッピングした煮卵‼️程よい味付け‼️結構厚みのあるチャーシュー脂身も柔らかく美味しいです‼️

トッピングしたシマ腸ホルモン、柔らかくプリプリです‼️

金久右衛門はやっぱりシマ腸ホルモンが美味しいですね‼️

数年振りの金久右衛門本店、初めて頂いたなにわゴールド‼️なかなか美味しい一杯でした‼️


7
麺元素です‼️

お仕事終わりの時間も7時過ぎの訪問です‼️
もうお気に入りの一つ、雨が降る中、店内は先客数名です‼️
今回は⁉️最近お気に入りの⁉️
鶏元素塩ラーメンです‼️もちろん辛みそ付きで、一緒に玉子かけご飯も頂いて‼️
鶏白湯スープに朝鮮人参を合わせて、優しい塩たれ‼️
まったり鶏白湯にあっさり塩味、ニンニクチップや揚げネギの風味も感じる美味しいスープ‼️
自家製の細麺に鶏白湯スープが良く絡んで美味しいです‼️
青ネギに白ネギ、良い食感、糸唐辛子のピリッと感も良いですね‼️メンマもコリコリ、味玉半玉、程よい味付け、黄身もとろとろ美味しいです‼️
レアチャーシュー、肉肉しく歯応え良く美味しいです‼️
辛みそも途中で投入、コチュジャンのような最初甘くて後でピリッと辛みそが加わるとさらに美味しいピリッと鶏白湯スープですね‼️
玉子かけご飯には青さのりも入って、特製しょうゆかけて良く混ぜて、玉子にしょうゆ美味しいですね‼️青さのりの風味に食感も良く美味しい玉子かけご飯です‼️
朝鮮人参に鶏白湯、美味しい丼まで、満足行く一杯でした‼️

8
友愛亭です‼️

お仕事途中の移動中のお昼ごはんです‼️
大阪、ミナミ、日本橋、電気とオタクと観光客の街、人が多いですね‼️
時間も12時、何とか一席空いてて座れました‼️
今回は⁉️カミソリパンチ‼️煮玉子トッピング、ちょこっとガーリックトッピング、ソーセージトッピングです‼️
カミソリパンチ、動物系清湯スープに淡口醤油たれを合わせた、清んだあっさりスープ、動物系の旨味にあっさり淡口醤油たれ、美味しいスープです‼️
麺は細麺を合わせて、淡口醤油スープが麺に良く絡んで美味しいです‼️
青ネギの食感も良く、メンマもコリコリ美味しいです‼️
トッピングした煮玉子、濃いめの味付け、美味しいですね‼️
ちょこっとガーリックのフライドガーリック、ニンニク風味が良くきいて美味しいですね‼️
ソーセージ⁉️これがくせになりますね‼️
チャーシューは脂身も程よく脂身もとろとろ美味しいですね‼️
醤油の旨味がしっかり感じられる、美味しい一杯でした‼️

9
らーめん賛平です‼️

少し肌寒い日でした‼️そんな仕事終わりの時間も夜の8時前です‼️
焼き肉の香り漂う街、鶴橋‼️ニンニクガッツリらーめんが頂けるお店も多い地域ですね‼️
もちろんここもガッツリニンニク、なにわ最強ニンニクらーめんですね‼️
今回は⁉️賛平らーめん‼️ニンニクガバです‼️
ネギも増しで頂いて⁉️一緒にらーめん定食‼️ごはんにキムチです‼️
鹿児島らーめん⁉️なにわライト系豚骨⁉️そんなライト系豚骨スープ‼️あっさりした豚骨、鶏ガラの白濁した白湯スープに
ガッツリニンニクのスープ‼️やっぱり美味しいスープです‼️
少し縮れた細麺、ニンニクのきいたライト系豚骨スープが良く絡んで美味しいです‼️
モヤシもしゃきしゃき、大量のネギの食感と風味も良く、美味しいです‼️
もちろん脂身の多いチャーシュー、柔らかく美味しいですね‼️
ニンニクのきいたスープをおかずにごはんが進む‼️
キムチに無料のニラ‼️ごはんに乗っけて、チャーシュー、刻んだニンニクとスープもかけて⁉️即席キムチチャーシュー丼です‼️
ごはんが進む‼️美味しいですね‼️
ガッツリニンニクの美味しい一杯でした‼️

10
洛二神です‼️

お仕事終わりの、時間も夜の7時過ぎです‼️
天神橋筋六丁目、天五中崎通り商店街‼️おいでやす通り‼️
お馴染み、洛二神です‼️
最近はテレビでもお馴染みですね‼️店内は先客数名、2004年式中華そばも復活してたと思いましたが⁉️売り切れでした‼️
今回は⁉️超煮干そば‼️ちょい+‼️一緒に100えんの玉子かけごはんです‼️
スープはセメント系ガッツリ煮干スープ‼️
かなり濃厚な二スープ、この濃さ旨味に苦味、このクセがスゴい美味しいですね‼️
自家製の縮れた細麺、濃厚な旨味と苦味のスープが良く絡んで美味しいですね‼️
刻んだ玉ねぎの食感と甘味がガッツリ煮干スープと良く合って美味しいです‼️
海苔の風味も良く、クラシカルなメンマ、コリコリ美味しいです‼️
ちょい+の味玉半玉、黄身もとろとろ美味しいですね‼️
ちょい+で増量されたチャーシュー、炙って香ばしく、柔らかく美味しいですね‼️
一緒の玉子かけごはん‼️
出汁醤油がかかり、良く混ぜて頂いて‼️
玉子かけごはん美味しいです‼️
超煮干そばのガッツリ煮干スープとも良く合って美味しいですね‼️
煮干がガッツリきいた美味しい一杯でした‼️

11
12
魚々麺園です‼️

お休みの日の訪問です‼️
時間もオープン前の11時10分です‼️何とすでに、店頭には7名ほどの行列です‼️
多分一巡目には座れそうもありませんね⁉️
オープンして、店内の待合室で待つことに‼️
約15分程で席に‼️
今回は⁉️限定‼️冷やし濃厚ブリ白湯です‼️
うずらの炙り味玉もトッピングです‼️
かなりどろどろのブリ白湯スープ、もうほぼ固形です‼️
ブリの旨味が凝縮した冷たい美味しいスープ‼️
水でしっかり〆られた細麺、濃厚どろどろスープが良く絡んで美味しいです‼️
ネギの食感も良く、大葉の風味がさっぱり、冷やしに良く合いますね‼️
トッピングしたうずらの炙り味玉、程よい塩味で、香ばしく美味しいです‼️
レアチャーシュー二枚‼️肉肉しく歯応え良く美味しいですね‼️
ここのもうひとつの楽しみ⁉️
和え玉です‼️今回は⁉️紅ズワイ蟹の味噌っ玉少なめです‼️
濃厚な紅ズワイ蟹の蟹味噌、魚粉にバラ海苔、濃厚な蟹味噌ペースト、生卵もトッピングして、良く混ぜて、蟹味噌が濃厚、美味しいです‼️
カイワレに玉ねぎの食感も良いですね‼️
もちろん、ブリ白湯スープと一緒にさらに美味しい‼️
魚介ガッツリな冷たい濃厚な美味しい一杯でした‼️

13
中華そば辻です‼️

4月14日オープン‼️
Ramen辻のセカンドブランドですね‼️
天満橋近くですね‼️
時間も午後2時前です‼️もうすぐ昼営業終了のちょいと前の訪問です‼️
Ramen辻よりも広い店内ですね‼️席もカウンターテーブル席です‼️ここは券売機でのお支払‼️
今回は⁉️看板メニュー‼️バッチバチ中華そばです‼️Ramen辻でも限定でやってましたね‼️
僕はまだ頂いた事は無かったので⁉️
豚と鶏の濃い目の醤油清湯スープ‼️大量の背脂にニンニク、唐辛子が入った、スタミナ系のスープ、麺屋棣鄂の細麺を合わせて‼️
醤油スープに濃厚な背脂、ガッツリニンニク、ピリッと唐辛子のきいたスープが良く絡んで美味しいです‼️
ネギの食感も良く、ほんのり生姜もきいてます‼️
レアチャーシューも柔らかくトッピングしたパイカ(豚軟骨)これが甘辛くとろとろで美味しいです‼️
卵黄も混ぜて、辛さが少しマイルドに‼️
Ramen辻の新ブランド、中華そば辻のガッツリニンニクにピリッと唐辛子、背脂のきいたジャンクで美味しい一杯でした‼️

14
群青です‼️

普段は夜の営業はされて無いのですが⁉️今回は夜営業‼️
ちょうど時間も空いたので訪問することに⁉️
何とポールです‼️
とりあえず食券を買って店内に‼️毎日限定のみの営業ですが⁉️今回の限定は⁉️
豚清醤油タンメンです‼️生卵もトッピング、もちろんニンニクも頂いて‼️
すーは豚清湯スープですが、かなり濃厚な醤油味、結構濃い目です‼️
麺は自家製の中太麺、かなり腰のあるもちもち麺‼️並盛で200g‼️
かなりのボリューム、そこに大量のモヤシ等の野菜‼️豚肉もたっぷり入って‼️
かなりのボリュームのある、二郎系風です‼️
トッピングした生卵入れて、良く絡めてマイルドに、ニンニクがかなりガッツリきいてかなりジャンキーです‼️
群青のかなりジャンキーでガッツリな美味しい一杯でした‼️

15
ガモウスマイルです‼️

この日も朝ラーメンです‼️
時間も午前8時過ぎの訪問です‼️
この時間でも結構なお客さんですね‼️券売機で食券を買って、席に‼️
今回は⁉️冬の間は鰤でしたが⁉️温かくなると、鰤から鯛に変わって⁉️味玉鯛塩らーめんです‼️

鶏と鯛から取られた、塩清湯スープ‼️

あっさりですが、鯛の旨味がしっかりきいた美味しいスープ‼️

麺屋ていがくの細麺、鯛塩スープが良く絡んで美味しいです‼️

独特の食感の麺も喉越し良く美味しいです‼️

ネギに、香草が入って、良い風味、穂先メンマも柔らかくコリコリ美味しいです‼️

トッピングした味玉‼️

黄身もとろとろ、味付けもちょうど良く美味しいです‼️

チャーシューも肉肉しく歯応え良く美味しいですね‼️

鯛の刺身が2切れ入って、少しスープで火が入って、ちょうど良く美味しい鯛ですね‼️

朝ラーメンはあっさり鯛出汁の美味しい一杯でした‼️


16
麺元素です‼️

仕事終わりの、夕方の訪問です‼️
天満の街は、夜になると賑わいがさらに増しますね‼️
店内は先客数名‼️棚には麺元素名物⁉️朝鮮人参ですね‼️
今回は⁉️鶏元素塩ラーメン‼️味玉半玉トッピング‼️辛みそ付きです‼️
まったり塩たれのあっさり鶏白湯スープ‼️ニンニクチップに揚げネギも浮いて、風味良く美味しいスープです‼️
自家製の中細麺‼️まったり塩たれのあっさり鶏白湯スープが良く絡んで美味しいです‼️
ねぎの食感も良く、糸唐辛子ちょいとピリッと‼️
メンマもコリコリ美味しいです‼️
トッピングして増量した味玉半玉‼️黄身もとろとろ美味しいですね‼️
レアチャーシュー肉肉しく歯応え良く美味しいです‼️
途中から、辛みそを投入です‼️辛みそ以前より増量されてるような⁉️
最初は甘くて後でピリッと辛い、鶏白湯スープに良く合って、辛みそ美味しいです‼️
辛みそのきいた美味しいスープまで完食できる美味しい一杯でした‼️

17
どうとんぼり神座千日前店です‼️

仕事前の朝ラーメンです‼️

時間も午前9時頃ですね‼️道頓堀はもうこの時間から人でいっぱいですが⁉️

オープン直後、ポールでの入店です‼️その後はどんどんお客さんですね‼️

今回は⁉️煮玉子ラーメンです‼️

神座の独特なスープ‼️コンソメのような洋風スープ、もちろんニラ、ニンニク、豆板醤投入して、あっさりですがニラ、ニンニク、豆板醤のパンチを加えて‼️

麺は少し縮れて細麺、洋風スープが良く絡みますね‼️

大量の白菜の甘味が良いですね‼️豚肉もちょっぴり入って、チャーシューは歯応えのあるタイプ‼️

トッピングした煮玉子、程よい半熟、味付けもちょうど良いですね‼️

朝早くラーにぴったりなあっさりだけど、ニンニク、豆板醤、ニラのパンチの加えた一杯でした‼️


18
金久右衛門道頓堀店です‼️


お仕事途中の移動中の訪問です‼️

週末の道頓堀、とにかく人が多いです‼️半分以上⁉️いや⁉️8割くらい外国人観光客ではないでしょうか⁉️

時間も午後4時過ぎ通常はアイドルタイムですが⁉️道頓堀は通し営業❗

今回は⁉️金醤油ラーメン‼️丸腸ホルモントッピングです‼️

動物系清湯スープに淡口醤油を合わせた、金久右衛門の基本味‼️

もちろんニンニクも頂いて‼️あっさりスープにニンニク美味しいです‼️

もちろん細麺をチョイス‼️スープが良く絡んで美味しいです‼️

極太材木メンマ、コリコリ美味しいです‼️

青ネギの食感も良く、脂身の多いチャーシュー、柔らかいですね‼️

金久右衛門ではもちろん丸腸ホルモントッピング‼️プリプリ美味しいです‼️

ニンニクをきかせたあっさり美味しい一杯でした‼️


19
極麺青二犀です‼️

お休みの日の午前中です‼️
JR吹田駅から結構歩いたところですね‼️今回来るのは2年ぶりくらいです‼️
時間も11、すでに行列ですね‼️最後尾に並んで‼️お店の注意点が書かれた物を渡されて、読んだら次の人に‼️
約1時間程して店内に‼️今回のメニューは⁉️
鶏しおらーめんです‼️
白濁した濃厚な鶏白湯スープ、スッキリ塩たれを合わせて‼️
上にはブラックペッパー‼️鶏白湯の甘味にスッキリ塩味、ブラックペッパーがちょいとピリッと、美味しいスープですね‼️
少し固めに茹でた麺‼️濃厚な鶏白湯スープが良く絡んで美味しいです‼️
ネギの食感も良く、太めのメンマ、焼いて香ばしく、コリコリ美味しいです‼️
大きなレアチャーシュー、肉肉しく歯応え良く美味しいチャーシューですね‼️
洗練された鶏白湯の美味しい一杯でした‼️

20
河童ラーメン本舗千日前本店です‼️

時間もアイドルタイム、4時半です‼️道頓堀、千日前辺りは通し営業のお店が多いのは嬉しいですね‼️
河童ラーメン本舗も昔から頂く一杯‼️
今回は⁉️河童ラーメン玉子入りです‼️もちろん無料のキムチ、揚げニンニクも頂いて‼️
濃厚な豚骨醤油スープ、表面には大量の背脂です‼️

もちろん卓上のニンニク投入、背脂の濃厚な濃い目のスープ、麺は細麺をバリカタで頂いて、豚骨醤油スープと背脂が良く絡みますね‼️

太めのメンマコリコリです‼️海苔も良い風味です‼️ネギの食感も良いですね‼️

チャーシューが何とレアチャーシューに変わってますね、柔らかいです‼️

揚げニンニクそのままでもほくほく美味しいですが、ラーメンに投入しても又美味しいです‼️

キムチも投入酸味とピリッと感が良いですね‼️

昔から大阪で頂く懐かしの一杯でした‼️


21
麺屋7.5Hz+梅田店です‼️

梅田でのお仕事途中のお昼ごはんでの訪問です‼️
時間もちょうど12時大阪駅前第2ビル、地下2階ですね‼️
店頭は行列です‼️しばらく待ってから店内に⁉️今回は!?中華そば並です‼️
高井田中華そばなルックス、動物系清湯スープに淡口醤油たれを合わせた濃い目のスープ、ですが、そこまで濃くなく、甘味に酸味ほんのも美味しいスープです‼️
麺は高井田中華そばの太麺です‼️腰も強く、歯応えのあるタイプ、濃口醤油スープが良く絡みますね‼️
ざく切りの青ネギ、程よい食感と辛味が濃い目のスープに良く合いますね‼️
メンマコリコリ美味しいです‼️
トッピングした味玉、程よい味付け、黄身もとろとろですね‼️
脂身の多いチャーシュー、柔らかく美味しいです‼️
見た目よりあっさりとした美味しい一杯でした‼️

22
天下一品西梅田店です‼️

梅田で用事を済ませて、時間も午後6時前、西梅田、四つ橋筋沿いです‼️
ラーメン店が3軒並んでるそのひとつです‼️
今回は⁉️もちろんこってりラーメンです‼️
味玉トッピング、ごはんキムチセットです‼️
辛子味噌、薬味ニンニクも頂いて‼️
鶏と十数種類の野菜で煮込まれた、濃厚どろどろこってりスープ、鶏白湯、いつも通り美味しいです‼️
麺は少し固めチョイス、濃厚こってりスープが良く絡んで美味しいです‼️
辛子味噌のピリッと感、薬味ニンニクの風味、こってりスープに良く合いますね‼️
ネギの食感も良く、クラシカルなメンマコリコリです‼️
トッピングした味玉ちょいとゆでたまご状態も良いですね‼️
チャーシューは柔らかいタイプ‼️
一緒にごはん、こってりスープがおかずになります‼️
キムチ‼️味玉半玉、チャーシュー、スープもかけて⁉️
即席キムチチャーシュー丼です‼️
濃厚こってりスープでごはんが進みます‼️
たまには天一のこってり良いですね‼️

23
らーめん弥七です‼️

お休みの日のお昼ごはんです‼️
今回は用事を済ませて行くと、ちょうどオープン時間、10時45分⁉️
整理券を頂くと⁉️何と22番‼️11時47分⁉️
1時間以上の待ち時間です‼️時間を潰して、3分前に店頭に、47分ちょうどに入店、券売機で食券を買って‼️今回は⁉️
塩らーめん‼️一緒にヘタめしです‼️弥七自慢の鶏白湯スープに貝柱や小海老をきかせた塩たれ、表面には紫蘇も浮いて、まったり鶏白湯に紫蘇風味、さっぱり美味しいスープです‼️
自家製の中太麺、紫蘇のきいた鶏白湯スープが良く絡んで美味しいです‼️
青ネギに白ネギの食感も良く、紫蘇の花も良い風味です‼️
味玉も程よい半熟、チャーシューも箸でちぎれる程柔らかく、美味しいですね‼️
ヘタめし、炒めたちゃーしゅーのヘタが乗り、甘辛味付け、青ネギに玉ねぎの食感も良く、ごはんが進みます‼️
らーめん弥七の唯一無二の、美味しい一杯でした‼️

24
らぁめん矢ロックンビリーS1です‼️

伊丹でお仕事を終えた日の訪問です‼️
時間もオープン直後の6時前です‼️オープンしてポールで入店、今回は以前にインスタでもつ煮の限定トッピングしてましたが、時間が合わず頂けず、今回は、もつ焼きをすると言うことでの訪問です‼️
メインは、尼ロック醤油らぁ麺‼️比内地鶏の清湯スープに厳選された生醤油を合わせた、洗練された美味しいスープ、国産小麦の細麺を合わせて、比内地鶏に生醤油、鶏油のスープが良く絡んで美味しいです‼️
三種類に切り分けられたネギ、彩りも食感も良く美味しいです‼️
穂先メンマコリコリ柔らかく美味しいですね‼️
トッピングした味玉、黄身がとろとろ美味しいですね‼️
豚チャーシュー、ちょいと変わりましたかね⁉️柔らかく、ブラックペッパーもきいて美味しいです‼️
目当てのもつ焼き、ごはん小と一緒に、先ずは尼ロックに投入、トッピングとして、唐辛子がピリッとしてて、尼ロックとも良く合い美味しいです‼️最後はもつ焼きをごはんに投入もつ焼き丼です‼️
もつとごはんガッツついて⁉️そのまま比内地鶏の尼ロックのスープを頂き、これ又美味しいです‼️
ロックンビリーの限定トッピングに尼ロックの美味しい一杯でした‼️

25
シビカラ担々麺澤田商店です‼️

梅田でお仕事です‼️その時のお昼ごはんです‼️
時間も12時ちょいと過ぎです‼️両隣もラーメン店というリッチ、もちろん3店舗とも行列です‼️
店頭で約10分程待って中に‼️
今回は⁉️初めてなので、看板メニューです‼️
シビカラ担々麺‼️味玉トッピングです‼️
スープは鯖節等の魚介から取られたスープ、色んな香辛料に唐辛子、辣油、青山椒、赤山椒を加えたピリ辛スープ、僕はへたれなので、辛2、痺2で頂いて‼️
ちょうど良いピリッと感美味しいですね‼️
麺は平打ちのちょいと縮れた中太麺‼️ピリ辛スープが良く絡んで美味しいです‼️
青梗菜の食感も良く、モヤシもしゃきしゃきです‼️
トッピングした味玉、黄身も半熟、辛さを和らげます‼️
鶏チャーシュー、柔らかいですね‼️
豚チャーシュー、脂身も多いタイプ、ちょいと甘辛、こちらも辛さを和らげます‼️
麺を食べ終えると⁉️〆の担々リゾットです‼️
50gのごはんを頂いて‼️卓上の昆布酢、辣油入れて良く混ぜて、ピリッと美味しいです‼️
ミシュランシェフのプロデュースする、美味しい一杯でした‼️

26
大阪麺哲です‼️

梅田でお仕事、終わってからの晩ごはん‼️
時間も夕方6時頃、もうこの時間は明るいですね‼️
お初天神通り、ちょいとそれた横路、入って新御堂筋沿いですね‼️
店内は賑わい状態、今回は⁉️麺哲名物‼️毎年楽しみの⁉️山です‼️
見た目は山芋が全体をおおい中央には卵黄です‼️
卵黄を崩して、良く混ぜて、頂きます‼️
山芋と麺哲の醤油たれが混ざって、それを麺と良く絡め頂いて、山芋と醤油たれが良く絡んで美味しいです‼️
青ネギの食感も良く、チャーシューの歯応えも良く、肉肉しく美味しいですね‼️ずけです‼️これも又美味しいです‼️
麺を食べ終えると⁉️〆のごはん割です‼️
山芋に醤油たれごはんと一緒に美味しいですね‼️
麺哲名物の美味しい一杯でした‼️

27
とんぴととりの光龍益です‼️

お仕事終わり、梅田絡んでやって来ました‼️
時間も夕方6時ちょうどの訪問です‼️
何と先客、その後は続々お客さんです‼️
席に座ると⁉️先ずは丼にお湯が張られて醤油たれが入って‼️
スープが注がれて、大量のざく切り青ネギメンマが乗って‼️
三河もち豚石窯叉焼が3枚乗って‼️
ニンニク絞ってもらって‼️今回は⁉️
特製ラーメンです‼️とんぴととりの白湯スープ、豚皮に鶏白湯スープを合わせた濃厚白湯スープに醤油たれを合わせて‼️
豚皮と鶏の旨味がしっかり美味しいスープです‼️麺は三河屋製麺の細麺、少し固めにゆでられて、とんぴととりの白湯スープが良く絡んで美味しいです‼️
ざく切り青ネギの食感に辛味がスープとも良く合いますね‼️
大量のメンマもコリコリ美味しいです‼️
三河もち豚石窯叉焼、肉肉しく歯応え良く美味しいですね‼️
もちろんニンニクもガッツリきかせてます‼️
ニンニクガッツリの濃厚なとんぴととりの美味しい一杯でした‼️

28
ガモウスマイルです‼️

お仕事前の朝ラーメンです‼️
時間も午前8時20分です‼️朝7時からの営業は嬉しいですね‼️
店内は先客数名、僕の後からもどんどんお客さんです‼️
今回は⁉️限定‼️冷やし鯛塩らーめん‼️味玉トッピングです‼️
回りの方もみんなこのメニュー頼んでますね⁉️
冷たい鯛だしの塩清湯スープ‼️表面には香味油、鯛の旨味がしっかりした冷たい美味しいスープです‼️
麺屋ていがくの水でしっかり〆られた細麺、腰も強く冷たい鯛だしスープが良く絡んで美味しいですね‼️
ネギの食感も良く、香草の風味も良いですね、トッピングした味玉、黄身もとろとろ、味付けもちょうど良く美味しいです‼️
穂先メンマもコリコリ美味しいです‼️
鯛の刺身、スープを絡めて、歯応え良く美味しいですね‼️
ガモウスマイルの冷たい限定、今年も、美味しく頂きました‼️


29
麺屋作丸です‼️

仕事終わりの、時間も午後7時半頃の訪問です‼️
ここは、前店主がいた頃は良く伺っていたのですが⁉️
今回はかなり久々です‼️
コロナになって初めてですね⁉️
狭い店内、席は宗右衛門町時代と同じ4席です‼️
今回は⁉️味噌チャーシュー‼️キムチトッピングです‼️
本来なら醤油の方が好きですが、1日50食というので、頼んでしまいました‼️
スープは豚清湯スープに甘味のある味噌を合わせて、ほんのり甘味の濃厚美味しいスープです‼️
麺は細麺、味噌スープが良く絡んで美味しいですね‼️
卓上のニンニク、ゴマ、胡椒も投入、キムチも全部投入です‼️
ニンニク風味とゴマ風味、味噌スープとも良く合って美味しいですね‼️
キムチの酸味も味噌スープと良く合いますね‼️
大量のチャーシュー、柔らかく肉肉しく美味しいですね‼️
チャーシュー、キムチと麺を一緒に、これ又美味しい‼️
懐かしさのある古き良き時代の美味しい一杯でした‼️

30
Ramenがちんこ一家です‼️

昨年麺処えぐちから屋号が変更して、独立されたのでしょうか?
Ramenがちんこ一家になって初の訪問です‼️
時間も夜の7時の訪問です‼️
先客数名、メニューは以前と少し変わったようですが⁉️
今回は⁉️味玉和風しょうゆらーめんです‼️
動物系スープに煮干し等の魚介を合わせた、醤油清湯スープ‼️
麺は自家製かな⁉️少し固めに茹でた細麺です‼️
スープは動物系の旨味に煮干し等の魚介がしっかりした美味しいスープですね‼️
少し固めに茹でた細麺にスープが良く絡んで美味しいですね‼️
白ネギに笹切りの青ネギ、良い食感です‼️
細切りメンマもコリコリ美味しいです‼️
トッピングした味玉、黄身がとろとろ、味付けもちょうど良く美味しいです‼️
チャーシューはややレアな肉肉しいタイプ、歯応え良く美味しいです‼️
一緒にごはん小です‼️ゆかりが、
一緒についてきて、ゆかりごはんで頂いて、あっさり美味しいです‼️和風しょうゆらーめんとも良く合って美味しいです‼️
煮干し等の魚介しっかりの美味しい一杯でした‼️

4月
い食べたラーメンは全部で30杯、つけ麺と合わせて40杯‼️

4月もたくさん頂けました‼️

5月もいっぱい頂きたいですね‼️

ではでは‼️

https://luty.co.jp/