おはようございます
少し曇ってるせいか、この日は少し涼しいような気がしますが
とりあえず、高槻に来てます
阪急高槻、JR高槻とラーメン店が軒を連ねる、ラーメン激戦区ですね
その中の行列店
しかも、こんなに有名なのに行って無かったシリーズです
麺屋八海山です

これほどのお店なぜ今まで行かなかったのでしょうか

とりあえず、オープン前、11時15分到着

店頭の椅子には8名程の行列です

とりあえず、最後尾に並んで

その後は僕の後に行列がどんどん伸びますね

オープン時間には倍以上の行列です

オープンして店内に

お洒落な店内

一列のカウンターのみ10席ですね、僕は左から2番目めに着席です


メニューは

煮干そば、味玉入り煮干そば、大盛煮干そばですね

今回のメニューは

味玉入り煮干そばです

ルックスは

燕三条ラーメンのような背脂中華そばですね

ガッツリ煮干、追い煮干された煮干スープに、醤油たれ、表面には大量の背脂です

麺は自家製の少し縮れた平打ち極太麺です

大量のネギに上にはブラックペッパー

味玉に大きめのチャーシュー1枚ですね

先ずはスープから頂きます

ガッツリ煮干に濃厚な背脂、甘味に辛味、酸味も感じる濃厚な美味しいスープですね

もちもちの自家製の平打ち極太麺、煮干スープが良く絡んで、背脂もまとい、美味しいですね

大量のネギ

もちもち麺と一緒に

良い食感ですね

味玉

味付けも程よく、美味しい味玉です

またチャーシューが結構ボリューミーです

脂身も軟らかく、肉肉しく、かなり美味しいチャーシューですね

スープの底からは、唐辛子に玉ねぎですね

玉ねぎの甘味、そこに結構ピリッと唐辛子

このアクセント、かなり好きですね

ですが、唐辛子結構辛いかも

もちろんニボニボスープに背脂まで汗だくで数分で完食です
背脂煮干中華そば、かなり煮干が強く個性的な一杯ですが、かなり中毒性が高そうな美味しい一杯でした
又、ニボニボしたい時は食べに来ます
ではでは
ご馳走さまでした
麺屋八海山
大阪府高槻市芥川町1-14-9
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27061072/
https://luty.co.jp/