こんばんは

久しぶりに自作ラーメンして見ました

前回鶏白湯作ってみましたは

多少臭みが出る結果に、今回は鶏ガラに手羽元に、鶏ガラです

した処置、手羽元は皮を剥いで洗って、皮も使います、がらは血合いを、取り除いて、手羽元と一緒で湯がいて、洗って、煮込みます

ニンニク、生姜、ネギ入れて、強火で一気に煮込んでは

一時間、途中からブレンダー、一気に白湯です

煮込みます

それをこして

こんな感じ、臭みをニンニク、生姜、ネギでもう一度煮込みます

真っ白な鶏白湯スープの出来上がり

臭みも無く濃厚で、さっぱりしたスープ出来上がり

さらっとしてますが、濃厚スープ出来ました

醤油たれを合わせて、鶏白湯ラーメンです

今回はスープに集中したので、チャーシューは既製品

ネギは青ネギ、白ネギに白髪ネギ

大葉、ちょうど良いですね

さらに

つけ麺です

僕が好きな昆布水、麺は北海道小麦麺

昆布にレアポーク

鶏白湯スープに醤油たれ

大量のネギ、濃厚とはいきませんが、濃い目のスープ、美味しいです

最後はもちろん昆布水でスープ割

久々の自作ラーメン、つけ麺、家族には評判でした

ではでは

ご馳走さまでした
