7月に食べたらーめんです‼️ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは‼️


7月に食べたらーめんです‼️


先ずは⁉️




小麦と生きる道です‼️


仕事途中のお昼ごはん‼️

時間も午後1時ちょうどくらいです‼️今回はSNSで情報を見つけて決めうちで来ました⁉️

今回は⁉️冷やしラーメンです‼️

気温が38℃越え⁉️こんな日は冷やしですね‼️

名古屋コーチンと煮干しから取られた冷たい醤油清湯スープ‼️

鰹節等の香味油も表面に、冷たく美味しいスープです‼️

自家製の平打ち中太麺‼️水でしっかり〆られて、名古屋コーチンと煮干しの冷たいスープが良く絡んで美味しいです‼️

白ネギに芽ネギが良いですね‼️レッドオニオンも食感と甘味も美味しく‼️味玉も程よい味付け❗

レアチャーシュー柔らかく美味しいです‼️

38℃越えの暑い日にぴったりな、冷たく美味しい一杯でした‼️



ガモウスマイルです‼️

仕事前の朝ラーメンです‼️
時間も午前8時半、この時間でも結構お客さんいますね‼️
今回のメニューは⁉️もちろん暑いので⁉️
冷やし鱧出汁らーめん‼️味玉トッピングです‼️
冷たい鱧出汁のきいた、醤油清湯スープ‼️
水でしっかり〆られた細麺‼️
冷たい鱧出汁スープが良く絡んで美味しいですね‼️
ネギの食感も良く、穂先メンマも柔らかく、すだちが爽やかです‼️
トッピングした味玉も程よい味付け‼️
鱧には梅肉が乗って、梅の酸味が冷やしには良く合いますね‼️
朝から冷たい美味しい一杯でした‼️


大阪麺哲です‼️


お仕事終わり、梅田で用事があったのでその前の訪問です‼️

店内はほぼ満席‼️ですが、すぐに空いて席に‼️

今回は⁉️夏の麺哲名物‼️山です‼️

真っ白な山芋に中央には卵黄‼️

卵黄を崩して良く混ぜると、中には自家製の中太麺が水でしっかり〆られて、冷たい醤油たれが絡められて、山芋、醤油たれ、卵黄を麺に絡めて頂いて‼️冷たく美味しいですね‼️

麺の中からは細切れのチャーシュー、味付けもしっかり、歯ごたえもあり美味しいです‼️

ずけの鶏肉、柔らかく美味しいですね‼️

麺を食べ終えると⁉️

小盛ごはんを頂いて⁉️ごはん割です‼️山芋に醤油たれ、卵黄と、ごはんに良く合う‼️

いつ頂いても美味しい麺哲名物でした‼️



らーめん弥七です‼️


お休みの日のお昼ごはんです‼️

時間も午前10時20分整理券をもらいに⁉️

何とすでに6番目、10時57分です‼️

ですが⁉️一巡目に座れそうです‼️

今回のメニューは⁉️弥七の看板メニュー⁉️

醤油らーめんです‼️

弥七自慢の鶏白湯スープに、鰹節をきかせた、醤油たれ‼️

まったり美味しいスープです‼️自家製の中太麺に鶏白湯スープが良く絡んで美味しいですね‼️

白ネギに青ネギ良い食感、糸唐辛子、ピリッと美味しい、刻んだ玉ねぎの食感と甘味が鶏白湯スープと良く合って美味しいですね‼️

味玉も程よい味付け、黄身も半熟です‼️

箸でもちぎれる柔らかチャーシューも美味しいですね‼️

一緒に、弥七名物へた飯です‼️炒めたチャーシューのへたが香ばしく、甘辛たれネギと玉ねぎの食感も良くごはんが進みます‼️

弥七のいつも美味しい一杯でした‼️



らぁめん矢ロックンビリーS1です‼️

お休みの日のお昼ごはん、久々に車での訪問です‼️
ちょうど11時、オープン時間に到着です‼️
先客数名ですがその後は待ちが出る状況に⁉️
今回は⁉️夏の名物‼️
Sロック冷やしです‼️比内地鶏の冷たいスープに塩たれを合わせて香味油に鶏油も入って⁉️水でしっかり〆られた細麺です‼️
冷たいスープに柑橘系もきいて、美味しいですね‼️
冷たいスープが水でしっかり〆られて細麺に良く絡んで美味しいです‼️
刻んだレッドオニオン、ブロッコリースプラウトも良い食感です‼️
穂メンマも柔らかく、鶏チャーシュー柔らかいですね‼️
一緒に本日の丼‼️豚丼です‼️炙った豚肉が香ばしく、程よい塩味、紅生姜がさっぱり、マヨネーズでまろやかに‼️
ロックンビリーの冷たい美味しい一杯でした‼️


麺や輝長堀店

仕事途中のお昼ごはんです‼️
時間も午後1時過ぎです‼️長堀橋、南船場ですね‼️
今回は⁉️限定‼️三種の煮干しの冷やしラーメンです‼️
塩味で頂きました‼️
しっかりと煮干しを感じる、冷たい煮干し塩清湯スープ、あっさりしてますが、魚介がしっかりした美味しいスープですね‼️
水でしっかり〆られた自家製の細麺、冷たい煮干しスープが良く絡んで美味しいです‼️
具材も冷やしらしくキュウリが入って‼️
刻んだ魚の練り物、バラ海苔に穂先メンマです‼️
トッピングした味玉、黄身も半熟美味しいです‼️
チャーシュー柔らかく美味しいですね‼️
麺や輝の冷たい美味しい一杯でした‼️



清麺屋です‼️


仕事終わりの時間も夕方7時前です‼️電気とオタクと観光客の街‼️大阪日本橋ですね‼️

今回は⁉️限定‼️冷や煮干しまぜそばです‼️

自家製の少し縮れた中太麺‼️

冷たい煮干したれに和えられて⁉️中央の卵黄を崩して良く混ぜて頂きます‼️

優しい煮干しで、冷たくさっぱり美味しいです‼️

冷たい〆た中太麺ももちもち美味しいです‼️

刻み海苔にネギの食感も良く、山芋が良い食感ですね‼️

角切りのレアチャーシューも肉肉しく美味しいです‼️

麺を食べ終えると⁉️〆の冷えた冷ごはん投入です‼️

良く混ぜて、冷ごはんが冷たい煮干したれに良く絡む、冷たく美味しいですね‼️

大葉と梅ジャム、冷たいさっぱり煮干し雑炊にはぴったりです‼️

冷たく美味しい一杯でした‼️



友愛亭です‼️


お仕事中の移動中、大阪日本橋‼️

恵美須町駅から歩いてすぐのところですね‼️

今回は⁉️

屋台味‼️昔ながらの中華そばです‼️

味玉もトッピングです‼️

見た目からクラシカルですね‼️魚介を合わせた醤油清湯スープ、程よい塩味で、美味しいですね‼️

細麺にスープが良く絡んで美味しいです‼️

具材も屋台味風です‼️

しゃきしゃきもやしにナルトが乗って、ネギに、キクラゲが良い食感で良いですね‼️

味玉、黄身も半熟、濃いめの味付けが又良いです‼️

チャーシューも肉肉しく、歯ごたえのあるタイプ‼️

古き良き時代の美味しい一杯でした‼️



らぁめん矢ロックンビリーS1です‼️

仕事終わりの時間も夕方6時半前です‼️
仕事帰りの晩御飯‼️
何と外まで行列です‼️約30分待って店内に‼️
中でも20分程待って席に⁉️
今回は⁉️木曜日限定‼️青唐レモン辛冷麺です‼️おすすめトッピング、ゴーヤにパクチーも頂いて‼️
青唐辛子をきかせた、冷たいクリーミーなスープ、水でしっかり〆られた細麺に絡めて⁉️
青唐辛子の爽やかなピリッと‼️レモンの酸味も又良いですね‼️
白ネギにキュウリも食感良く‼️鶏チャーシュー、細切れで柔らかく美味しいですね‼️
ゴーヤはサラダ仕立て、苦味もほどよく押さえられて美味しいですね‼️
パクチーのクセがスゴい‼️このくせが又くせになる‼️かなり美味しいですね‼️
爽やかな青唐辛子の辛さレモンの酸味、パクチーのくせ、ゴーヤも苦味、うまくまとめられた冷たく美味しい一杯でした‼️


中華そばうえまちです‼️


オープンチョイ前の訪問です‼️

店頭にはすでに行列、僕の後にもどんどん行列が伸びて行きますね‼️

オープンから店内に入れました‼️

今週は⁉️和え麺です‼️自家製の国産小麦で打たれた細麺‼️

生姜のきいた醤油たれと香味油が和えられて‼️

生姜醤油たれが良く絡んで美味しいですね‼️

笹切り

お青ネギの食感も良く、メンマもコリコリです‼️角切り煮豚は歯ごたえ良く味付けもしっかり、三種類の煮豚、脂身も甘く美味しいです‼️

一緒に卵かけご飯です‼️醤油は程々、白菜の浅漬けが良い箸休め、角切り煮豚も乗っけて美味しいですね‼️

最後は和だしを頂いて、汁そばです‼️生姜醤油たれが和だしに混ざり程よい濃さに、最後まで色々楽しめる美味しい一杯でした‼️



カドヤ食堂西長堀総本店です‼️

この日は、ラーメンの日‼️
水戸黄門の誕生日、7がレンゲで11が箸と言うことらしいですが⁉️僕は良くわかりません!?
オープン35分前の訪問、もうオープンして、しかも店頭行列です‼️
約20分待って店内に‼️今回は⁉️夏の限定‼️
鹿児島黒豚の焼き豚冷し中華です‼️
自家製の北海道小麦で打たれた平打ちの中太麺‼️きれいに整えられた盛り付けです‼️
甘味と酸味のきいた冷たいたれが絡められて、良く混ぜて頂いて‼️
つるつる美味しいですね‼️冷たい麺だと麺の美味しさがダイレクトに伝わりますね‼️
ピリ辛たれのついたキュウリ、混ぜて麺と一緒に良い食感、ピリ辛たれでちょいとピリッと美味しいです‼️
名古屋コーチンの味玉も程よい味付けで美味しいです‼️
鹿児島黒豚の焼き豚、香ばしく歯ごたえ良くこれもかなり美味しい焼き豚ですね‼️
添えてあるからしを混ぜて、甘味と酸味にピリッとからし、かなり美味しい‼️
カドヤ食堂の夏の美味しい一杯でした‼️

12

ストライク軒です‼️

仕事途中に移動中の昼御飯です‼️
ちょいと遅くなり、時間も午後4時過ぎ、普通はアイドルタイムですね‼️
この時間でも店内は先客です‼️食券を買って席に‼️
今回は⁉️夏の限定‼️冷やしスライダーです‼️
去年も頂いた一杯‼️
ストライク軒の夏の風物詩ですね‼️蛤の清湯スープ、あっさり冷たい美味しいスープですね‼️
水でしっかり〆られた細麺、冷たい蛤スープが良く絡んで美味しいです‼️
冷たいスープにネギに揚げネギ、揚げネギの香ばしさ、冷たいスープに合いますね‼️
ちょっと洋風ぽいのも良いですね‼️
トッピングした味玉、ほどよく美味しい‼️
鶏チャーシュー柔らかく美味しいです‼️
ストライク軒の美味しい限定の冷たい一杯でした‼️

13
青葉らあめんほんまもん屋です‼️

仕事終わりの晩御飯です‼️
時間も夜の7時前、この時間でもまだ明るいですね‼️
松屋町筋、空堀商店街入り口付近、今回は⁉️
4月から10月までの限定‼️
角煮と葱油の和えそばです‼️細麺に葱油が和えられて少量のスープ、甘味のある葱油が細麺に良く絡んで美味しいですね‼️
そこに揚げエシャロット投入、香ばしく美味しい‼️辛いニラも頂いて、甘い葱油にピリッと辛いニラ、甘味が引き立ち美味しいです‼️
穂先メンマも柔らかく、味玉も程よい味付け、青葉と言えばこの角煮、甘辛くとろとろ柔らかく美味しいですね‼️
もちろん、少量のスープまで数分で完食‼️
あっさり美味しい一杯でした‼️

14
人情麺家牛骨王です‼️

雨の日です、ちなみにお仕事途中のお昼ごはんです‼️
南船場ですね‼️時間も12時ちょい過ぎ、店内はほぼ満席ですね‼️
今回は⁉️牛白湯ラーメン玉子です‼️
白濁とした牛骨白湯スープ、ドロッとしたスープ、濃厚で塩味もしっかり美味しいスープです‼️硬めに茹でられた細麺、濃厚牛骨白湯スープが良く絡んで美味しいです‼️
卓上のニンニクチップ、紅生姜、ゴマも入れて⁉️
濃厚牛骨白湯スープにニンニクは良く合いますね‼️
味玉も程よい味付け、チャーシュー代わりに、牛スジです‼️とろとろに煮込まれて、味付けも濃く美味しいです‼️
牛の濃厚な美味しい一杯でした‼️


上本町麺乃家です‼️

仕事終わりの時間も夜の7時半です‼️
今回は上本町❗
いつもお馴染みです‼️今回は⁉️
限定‼️上本町麺乃家の名物‼️冷製大人の和え麺です‼️
冷たく水で〆られた自家製の細麺、中盛、1,5玉です‼️
酸味と甘味のある冷たいたれを良く混ぜて頂きます‼️
酸味と甘味が麺に良く絡んで美味しいですね‼️
大葉に茗荷の風味も良く、ネギの食感も良いですね‼️
トマトの酸味も良く水茄子も甘く美味しいです‼️角切りのチャーシュー、歯ごたえ良く良いですね‼️
途中から別皿の生姜と山椒オイル投入、生姜の風味に山椒の香り、冷たい麺に良く合って美味しいです‼️
最後はとっくりの割スープを頂いて、スープ割です‼️
酸味のあるたれとスープが良く混ざり美味しい汁そばです‼️
温かさが加わると又違った美味しさに‼️1杯で二度美味しい一杯でした‼️


16
金久右衛門道頓堀店です‼️

仕事前の朝ラーメンです‼️
時間も午前8時半⁉️この時間でも結構お客さんが入ってますね⁉️きっと昨夜飲んだ帰りでしょうか⁉️酔っぱらいが多いです‼️
今回は⁉️あっさり‼️金醤油ラーメンです‼️
丸腸ホルモントッピングです‼️
動物系スープに薄口醤油たれを合わせた、清んだ、清湯スープ‼️
あっさり朝にはぴったりです‼️
麺はもちろん細麺をチョイス‼️あっさりスープが良く絡んで美味しいです‼️
ネギの食感、メンマもコリコリです‼️味玉は少し濃い目の味付けでしょうか⁉️
チャーシュー柔らかいですね‼️箸でもちぎれます‼️
丸腸ホルモントッピング、プリプリ美味しい‼️朝からあっさりな一杯でした‼️

17
豊中麺哲です‼️

今回は池田に用事があったので、3名で車での訪問です‼️
はじめは近くの麺野郎に行く予定がお休み、ですが、少し走ったらありますね‼️
今回は⁉️張出メニュー、薄切肉醤油です‼️
他の二人は初なので醤油でした‼️
スープは動物系に節系、昆布を合わせた醤油清湯スープ‼️
あっさりの中に深いあじわいの美味しいスープです‼️
麺は麺哲自慢の自家製の細麺です‼️
程よい腰の喉越しの良い美味しい麺、あっさりスープが良く絡んで美味しいです‼️
大量のネギの食感も良くメンマもコリコリです‼️
薄切肉は大量に入って、柔らかく、肉肉しくて、これ又美味しい‼️
他の二人も満足行く、美味しい一杯でした‼️


担々麺青藍です‼️

お仕事帰り、今回はもう一人、二人での訪問です‼️
心斎橋PARCO、心斎橋ネオン食堂街ですね‼️
今回は⁉️夏の限定冷やし担々麺です‼️セットメニューの半炒飯も一緒に、もう一人は、温玉担々麺です‼️
冷たい豆乳と合わせて、冷たいゴマペースト、辣油のピリッと、山椒のしびれがほんのり感じる冷たい美味しいスープです‼️
麺は中太麺、水でしっかり〆られて、冷たい担々スープが良く絡んで美味しいです‼️
ネギの食感、肉味噌も程よく美味しいです‼️
半炒飯もパラパラ美味しいですね‼️
もう一人の温玉担々麺、熱い方が辛さを感じますね⁉️
暑い日の、冷たい辛い一杯でした‼️


20
魚々麺園です‼️

祝日の日、東大阪、布施、時間も11時ちょうどに到着、何と長蛇の行列です‼️
最後尾に並んで、その後もどんどん行列が延びて行きますね‼️
約30分程待って、今回は⁉️限定‼️ノドグロの冷やしクリーミーそばです‼️
うずらの炙り味卵もトッピングです‼️
白濁としたクリーミーなノドグロ白湯スープ、冷たくノドグロの旨味もしっかり美味しいスープです‼️
水でしっかり〆られた、細麺、クリーミーなノドグロ白湯スープが良く絡んで美味しいですね‼️
ネギにバラ海苔、良い食感です‼️レモンがスッキリさせてくれますね‼️
トッピングしたうずらの炙り味玉香ばしく、レアチャーシューも肉肉しく美味しいです‼️麺を食べ終えると⁉️
もちろんここのもう一つの楽しみ⁉️
和え玉です‼️今回は海老玉です‼️麺はハーフ、スプラウト、刻んだタマネギ、魚粉に海老ペースト、生卵もトッピングです‼️
良く混ぜてから頂いて、濃厚な海老ペーストの生卵、良く絡んで美味しいですね‼️
残ったノドグロ白湯スープのスープに潜らせて、つけ麺です‼️海老ペースト、ノドグロスープ、混ざって複雑な味に‼️
一度に2度美味しいそんな一杯でした‼️

21
らーめん専門和海本店です‼️

お休みの、しかもこの日は土砂降りです‼️とりあえず、雨の尼崎は武庫川です‼️
時間もオープン25分前の11時5分到着です‼️すでに10名以上の行列、僕の後にもどんどん行列が延びて行き、オープン時には30名程です‼️
とりあえず今回は2巡目に入れました‼️約50分待ちです‼️
今回は⁉️限定‼️冷やし焙煎鯛煮干しまぜそばスッパジュレ添えです‼️
自家製の中太麺、水でしっかり〆られて、鯛煮干しのたれがからめられて、あっさり冷たい美味しい麺です‼️そこで添えてあるスッパジュレを溶かしながら混ぜて行きスッパさが増して爽やかな酸味が又美味しいですね‼️
水菜に茗荷の風味も良く、プチトマトも甘く美味しいです‼️
鶏胸チャーシュー柔らかく、鶏ももチャーシュー、炙って合って香ばしくです‼️和海名物車麩もスッパジュレつけて、美味しいです‼️
一緒に⁉️親卵かけご飯です‼️
生卵炙った鶏チャーシュー、ネギも入って、醤油をかけて美味しいですね‼️
お勧めの海老油、海老辣油かけて、海老風味にピリッと辛くこれ又美味しい‼️
冷たい美味しい一杯と美味しい丼でした‼️

22
LABORATORYです‼️

仕事中の移動中です‼️梅田、カッパ横丁ですね‼️
時間も11時20分、店内は先客数名、お洒落な店内は女性客も多いですね‼️
今回は⁉️夏の限定‼️善の冷やし‼️味玉トッピングです‼️
白醤油仕立ての冷たい清湯スープ‼️
塩味も程よく冷たく美味しいスープです‼️自家製の細麺、水でしっかり〆られて、冷たい清湯スープが良く絡んで美味しいですね‼️
白ネギの食感、オクラも夏らしく良いですね‼️
レモンが爽やかです‼️トッピングした味玉、濃い目の味付け、レアチャーシュー柔らかく、低温調理の鶏チャーシューも柔らかいですね‼️
別皿のバジルオイルも途中で投入、一気に洋風冷やしラーメンに、爽やかなバジルと冷たいスープ、夏らしい美味しい一杯でした‼️

23
自然派ラーメン神楽です‼️

今回初のラーメンです‼️お仕事で金沢に出張です‼️
前日は飲み会でラーメンは頂いてませんが⁉️
出張2日目午前中に仕事終わって、金沢駅からバスで20分程のところです‼️もちろん行列、名前記入して、約10分程で入れました‼️
今回は⁉️醤油か煮干しと行きたいところでしたが⁉️限定‼️冷製ウニ塩ラーメン‼️味玉トッピングです‼️
冷たい魚介と昆布、能登産鶏等から取られた、冷たい塩清湯スープ‼️国産小麦の細麺、冷たいスープが良く絡んで美味しいですね‼️
鶏チャーシューも柔らかく、レアチャーシュー肉肉しいです‼️
味玉も程よい味付け、ネギや青菜の食感も、よ良いですね‼️
今回の主役のウニ、臭みも無くこれが又美味しい、添えてあるウニムースも甘味がありこれ又美味しい、海苔でウニ、ウニムース、麺にくるんで‼️かなり美味しいです‼️
最後はウニとウニムースがスープにどんどん溶けてきてウニ風味がこれ又美味しいですね‼️
初金沢の贅沢な美味しい一杯でした‼️

24
極汁美麺umamiです‼️

お休みの日のお昼ごはん‼️東大阪、河内小阪、時間もオープン直後の11時ちょうどです‼️
もちろん行列、店内は満席、待ち合いで10分程待って席に‼️
今回は⁉️限定二つ地鶏醤油つけ麺、初摘み有明海苔の地鶏白湯醤油、今回は⁉️
限定‼️初摘み有明海苔の地鶏白湯醤油です‼️放牧鶏の煮玉子もトッピングです‼️
白濁した地鶏白湯スープ、醤油たれを合わせて‼️
まったり濃厚な鶏白湯、自家製の平打ち中太麺、濃厚な白湯スープが良く絡んで美味しいですね‼️
タマネギの食感と甘味、有明海苔で麺をくるんで、風味良く美味しいです‼️
トッピングした放牧鶏の煮玉子黄身が半熟美味しいです‼️炭火焼チャーシュー、香ばしく美味しいですね‼️
一緒に名物‼️わさびめし、最初はそのまま、次は醤油をかけて、美味しい‼️最後は地鶏白湯スープとタマネギも入れて、ホースラディッシュが程よくマイルドに‼️限定麺とわさびめし、最後まで美味しい一杯でした‼️

25
列志笑魚油麺香房三くです‼️

週末のお昼ごはんです‼️
時間もオープン前の11時25分、すでに行列です‼️
オープンの11時39分には僕の後ろにも行列がのびてます‼️
かろうじて、一巡目に座れました‼️
今回は⁉️肉かけです‼️低温でゆっくり抽出させた琥珀色のスープ、魚粉も入った、煮干しの旨味がしっかり感じられる美味しいスープです‼️
少し縮れた細麺、煮干しスープが良く絡んで美味しいですね‼️
大きく切られた白ネギ甘味もあり美味しいです‼️
ほうれん草も良い食感、大きな煮干しが一匹入って‼️
肉かけなので、大量の角煮風肉‼️柔らかく、脂身もとろとろ美味しいですね‼️
そこでくすりを頂いて、くすりは厳選された唐辛子や山椒、芥子の実、柚子、麻の実、青のり、金胡麻等の入った七味です‼️
煮干しスープに七味も風味は広がりさらに美味しいです‼️
最後の一滴まで美味しい一杯でした‼️

26
麺処にしむらです‼️

お休みの日のお昼ごはん‼️
鶴見区‼️今福鶴見ですね‼️時間もオープンちょい前11時20分到着、2番目ですね。オープンの時間になると、何と行列に‼️
今回は⁉️夏の限定‼️エビとホタテと野菜と私‼️
冷やし塩にぼしラーメンです‼️
半熟煮玉子‼️海ぶどうもトッピングです‼️
冷たい優しいにぼし清湯スープ、麺屋棣鄂の水でしっかり〆られた細麺、冷たいにぼしスープが良く絡んで美味しいですね‼️
ネギの食感に刻んだ昆布の食感‼️
穂先メンマも柔らかく、トッピングした半熟煮玉子‼️黄身がとろとろ美味しい‼️彩り良い野菜スナップエンドウ、オクラヤングコーンも美味しいです‼️プチトマトも甘くて美味しいですね‼️エビとホタテ柔らかくプリプリです‼️
トッピングした海ぶどう、程よい塩味にプチプチかんが良いですね‼️途中でお酢を入れてさっぱりと、ひよこ豆が良いですね‼️最後は〆ごはんです‼️
冷たくにぼしスープに投入、キュウリの漬物も口直しに、〆茶漬けをサラサラッと頂いて‼️冷たく美味しい一杯でした‼️


ふく流らーめん轍総本家です‼️

お休みの日の晩御飯⁉️
天王寺区‼️寺田町駅近くですね‼️時間も夜の7時前です‼️
今回は⁉️特製煮干らーめんです‼️
ガッツリ煮干の濃口醤油を合わせたスープに自家製の中太麺‼️
背脂も浮いて、ガッツリ煮干に甘い背脂、美味しいですね‼️
自家製の中太麺にニボニボスープと背脂が良く絡んで美味しいですね‼️
ざく切りのネギの食感、刻んだタマネギの甘味もニボニボスープに良く合いますね‼️
特製の味玉の黄身もとろとろ、鶏チャーシュー、柔らかく、レアチャーシュー、肉肉しくて、美味しいですね‼️
途中から卓上のニンニク入れて、ニンニクのパンチが良いですね‼️
煮干、背脂、ニンニクのジャンキーな美味しい一杯でした‼️


青葉らあめんほんまもん屋です‼️

仕事終わりの時間も7時半過ぎの訪問です‼️
松屋町筋、空堀商店街入り口付近ですね‼️
今回は⁉️ミニ青葉らーめんです‼️一緒にミニ角煮丼です‼️
鶏と野菜の醤油清湯スープ、鶏の旨味に野菜の甘味、美味しいあっさり美味しいスープです‼️
辛いニラと揚げエシャロット、ピリッと辛いニラ、揚げエシャロット香ばしいです‼️
ほそに辛いニラ、揚げエシャロット、あっさりスープが絡んで美味しいですね‼️
しゃきしゃきの青梗菜、柔らかい穂先メンマ‼️
味玉ほ程よい味付けです‼️
角煮がやっぱり美味しいですね‼️甘辛たれととろとろ脂身も‼️
ミニ角煮丼も角煮二切れ‼️角煮でごはんが進みますね‼️生卵も絡めて美味しいです‼️
もちろん辛いニラと揚げエシャロットも入れて‼️
ザーサイのしょっぱさが又々ごはんが進みます‼️
角煮の美味しい一杯でした‼️

29
麦×鶏です‼️

仕事途中のお昼ごはんです‼️
時間もお昼12時半過ぎです‼️南船場⁉️
麦×鶏です‼️
今回は⁉️今季3杯目⁉️冷やしコーンスープ麺です‼️味玉もトッピングです‼️
冷たいコーンスープ、パセリ粉がかかって‼️コーンの甘味とクリーミーな口当たりの美味しいスープです‼️
自家製の細麺‼️冷たく水でしっかり〆られて、クリーミーな冷たいコーンスープが良く絡んで美味しいです‼️
彩り良い野菜、ブロッコリーに甘いカボチャ、紅芯大根の彩りも良いですね‼️
レンコンチップパリパリです‼️
トッピングした味玉、黄身も半熟美味しいです‼️
とうもろこしも入って、甘く美味しい‼️
細切りの鶏チャーシュー、柔らかくブラックペッパーがピリッときいて美味しいです‼️
麦×鶏の夏の定番、冷たく美味しい一杯でした‼️

30
塩中華そばおかだです‼️

仕事途中のお昼ごはんです‼️
なんばラーメン一座‼️中華そば無限の支店、有名なのになかなか行けず、今回初訪問です‼️
本来なら塩中華そばでしょうが⁉️
今回は⁉️味玉夏野菜とホタテの冷やしです‼️
なんばラーメン一座の夏フェアですね‼️
他の店舗も色々夏の限定やってますね‼️
冷たい塩清湯スープ、優しい塩味で、ほんのり酸味もある美味しいスープ‼️
水でしっかり〆られた、自家製の細麺、冷たい清湯スープが良く絡んで美味しいです‼️
なかなかの具だくさん、レッドオニオンの甘味と食感、柔らかい穂先メンマ、トッピングした味玉も黄身が半熟美味しいです‼️
茄子も酸味が良いですね‼️レアチャーシューも柔らかいですね‼️
中央には大葉の乗った冷たいトマト、酸味と甘味と大葉の風味夏にぴったりです‼️
味付けられたホタテも美味しい、レタスでくるんで頂いてもこれ又美味しい‼️
初めて、限定、冷たく美味しい一杯でした‼️


7月28日オープン‼️
麺屋TAMOTSU南船場店です‼️

仕事中のお昼ごはんです‼️
時間もお昼12時半ちょい前到着、何と職場から歩いて数分です‼️
店頭は行列ですね⁉️とりあえず20分程待って店内に‼️
今回は⁉️香の竹です‼️一番上のメニューだったので⁉️
スープは伊吹イリコの魚介スープ、優しい醤油たれであっさり美味しいスープです‼️
麺はちょっと縮れた細麺、程よい腰にパツンとした歯ごたえ、優しいイリコスープが良く絡んで美味しいです‼️
ネギに穂先メンマ、味玉半玉デフォでトッピング‼️薄切りのレアチャーシュー柔らかいですね‼️途中、卓上の柚子胡椒も良く合いますね‼️
竹はおにぎりイリコ風味と大きめからあげです‼️
イリコ出汁のおにぎり薄めの味付けでイリコスープとも良く合いますね‼️からあげ結構ボリューミーです‼️カリカリ中ジューシー‼️
最後は何とミックスジュース!!
甘さ控えめかなぁ⁉️とりあえずイリコあっさり、ガッツリからあげ、最後の〆まで美味しい一杯でした‼️

32
らぁ麺とうひちです‼️


京都‼️修学院‼️家からは少し遠いですが⁉️

お休みの日の訪問です‼️

修学院駅から徒歩数分、時間もオープン前の11時前です‼️すでに行列ですね‼️ですが今回は一巡目で座れました‼️

今回は⁉️とうひち冷やしの限定vol.‼️鯖冷やしぶっかけです‼️地鶏スープの寒鯖へしこお茶漬け付きです‼️

麺は自家製の無かん水の平打ち中太麺‼️

鯖節を使ったぶっかけたれが絡められて、良く混ぜて頂いて⁉️無かん水なので、変わった食感と喉越しの麺、鯖節ぶっかけたれが良く絡んで美味しいですね‼️

すだちでさっぱり、京野菜も入って、茄子の素揚げ、ズッキーニ、伏見唐辛子等々、夏らしく美味しいです‼️

白針ネギに大葉、茗荷も良い風味ですね‼️

豚バラチャーシューがこれ又柔らかく、脂身もしっとり、かなり美味しいチャーシューです‼️

最後は〆の⁉️地鶏スープの寒鯖へしこのお茶漬けです‼️

へしこ、キュウリ、漬物が入って、地鶏スープをかけたら⁉️鯖節ぶっかけたれをスープに投入です‼️

へしこのくせに、地鶏スープ、鯖節ぶっかけたれ、あっさりですが旨味たっぷりかなり美味しい〆ごはんですね‼️

最後まで美味しい一杯でした‼️


7月に食べたラーメンは32杯‼️つけ麺と会わせると⁉️


39杯でした‼️


うち冷やしは20杯です‼️


やっぱり暑いと冷やし比率上がりますね、半分以上冷やしでした‼️


8月も冷やし増えるでしょうね⁉️


ではでは‼️



https://luty.co.jp/