大阪麺哲、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!


とにかく、4月なのに暑いですね!!


回りは半袖の人も多いですね!!


とりあえず、仕事で梅田です!!


一段落して、なんばまで帰る前にお昼ごはんです!!


お初天神通りをちょいとそれて!?


お気に入りに一つ!!



大阪麺哲です!!

時間も11時半ちょいと過ぎです!!

外待ちは無く中に!!


番頭さんと御挨拶してからの!?

一列のカウンター、一番奥、左端に着席です!!


メニューは!?

醤油、肉醤油、醤油雲呑、肉醤油雲呑ですね!!

各塩です!!

今回は限定の献立は無いようですね!!

今回のメニューははてなマーク


塩雲呑です!!


鶏と魚介から丁寧に取られた、清湯スープ、塩たれを合わせて!!

麺哲自慢の自家製の細麺ですね!!


ネギにメンマ!!

海苔が添えられて!!

薄切りのチャーシュー!!

自家製に雲呑3個ですね!!


先ずはスープから頂きます!!

鶏と魚介の旨みがしっかり、塩たれも優しく美味しいスープですね!!


自家製の細麺、腰もあり喉ごしも良くスープが良く絡みますね!!

まさにこの麺を美味しく頂くためのスープですね!!


ネギの食感も良いですね!!


鶏と魚介のスープには海苔が良く合いますね!!


メンマもコリコリです!!


塩にはつくねも入って、これも又絶品!!


雲呑!!

皮もトルゥントルゥンで、中のあんも美味しい!!

自家製麺の美味しいお店の雲呑は美味しいという僕の理論は正しいですね!!


薄切りのチャーシュー柔らかいですね!!

肉肉しく美味しいです!!


もちろんスープまで数分で完食です!!

ちなみに暑いので、汗だくで頂きました!!

やっぱり麺哲の一杯は絶品ですね!!

もしかしたら来週くらいから麺哲の冷やしを始めるとも始めないとも!?

とりあえず、その時は又頂きに参ります!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!


大阪麺哲!!

大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27080479/ 

https://luty.co.jp/