らぁ麺とうひち、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!


天気の良いお休みの日です!!


こんな日は!?どこか遠くに行きたいもんですね!?


しらない🎵街を🎵歩いて見たい🎵


そうだ!?京都に行こう!!


と、言うわけで京都に来ました!!


ラーメン激戦区一乗寺を一駅越えれ!?


修学院駅!!


こんなに有名なのに行って無かったシリーズです!!


らぁ麺すぐる跡地!?



らぁ麺とうひちです!!

近くに!?移転してきて、やっと来れました!!


時間も11時ちょうど、オープン直後、行列に連結です!!

何と一巡目で座れそうです!!


自分の順番が来て、券売機で食券を買って!!

メニューは!?

鶏醤油らぁ麺、醤油まぜそば、鶏醤油つけそば、煮干魚介らぁ麺、鶏白湯らぁ麺ですね!!


L字8席のカウンターにテーブル席が2つ!!

僕は字のカウンター、左から2番目に着席です!!

今回のメニューははてなマーク


鶏醤油つけそばです!!


自家製の中細麺!!

たっぷりの昆布水に漬かって!!

一枚いったん麺も入ってます!!


表面には多めに鶏油!!

鶏から取られた、鶏清湯スープ、チャーシューと三つ葉、ネギが見えますね!!


別皿で塩、わさび、梅肉が添えられて!!


別皿で味玉です!!


先ずは麺をそのまま頂いて!!

昆布の旨味が感じられる、そのままでも美味しい麺です!!


次は塩だけで、塩が入ると余計に昆布の旨味がわかり美味しいですね!!


わさびでも頂いて!!

ツンとしたわさびの刺激、これ又美味しい!!


梅肉でも頂いて、梅の酸味酸っぱさ、昆布と良く合いますね!!(確かに梅昆布茶がありますもんね)


ここでスープを頂いて!!

鶏の旨味に鶏油のこく、濃い目の醤油味、甘み、辛味、酸味もある美味しいスープです!!


とろとろ昆布水を纏った麺をスープに潜らせて!!

鶏と昆布が重なりさらに美味しいです!!


極太にメンマコリコリです!!


トッピングした味玉!!


黄身も程よい半熟、美味しいですね!!


そこで、いったん麺です、ちゅるんちゅるんでこれ又美味しい!!


低温調理された鶏チャーシュー柔らかく美味しい!!


豚チャーシューは脂身もありジューシーですね!!


麺を食べ終えると!?

残った昆布水を!!


スープに投入スープ割です!!

程よい濃さに、鶏の旨味に昆布の旨味が重なりさらに美味しいスープ割です!!


もちろんスープまで数分で完食です!!

今回初めて来たらぁ麺とうひちですが、噂通りやっぱり美味しい一杯ですね!!

他のメニュー!?

鶏醤油らぁ麺、醤油まぜそば、煮干魚介らぁ麺、鶏白湯らぁ麺、色々頂きたいので又ちかいうちに伺います!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!



らぁ麺とうひち!! 

京都府京都市左京区山端壱町田町8-6 京福修学院マンション 1F

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260303/26037391/ 

https://luty.co.jp/