
夕方はやっぱり少し冷えますね

そんな時は温かいラーメンでも

と、言うわけで、昭和の古き良き時代の雰囲気をかもしだす一杯

11月最後のラーメンかなぁ

青菜らあめんほんまもん屋です

以前は新なにわ筋千日前通りにもあった、青葉らあめんの流れを掴むお店ですね

店頭のメニューを確認して中に

湾曲した一列のカウンター、僕は右から2番目めに着席です

先客はいつもの常連さんたち数名です

メニューは

ミニ青葉らあめん、青葉らあめん、角煮らーめん、ミニらーめん、らーめん、野菜らーめん、ちゃあしゅうめん

葱油の和えそば、ちゃあしゅうと葱油の和えそば、角煮と葱油の和えそばですね

今回のメニューは

青葉らあめん

煮玉子トッピングです

鶏と野菜からとられた醤油清湯スープ

麺は少し柔らかめに茹でた細麺です

甘辛い味付けで、とろとろに煮込まれて

この角煮美味しいですね

これぞ青葉らあめんほんまもん屋です

もちろん数分でスープまで完食です

古き良き昭和の雰囲気をかもしだす美味しい一杯ですね

20年以上前の新なにわ筋、千日前通りの青葉らあめん

僕くらいから上の方は懐かしく思う方も多いでしょうね

とりあえずそんな懐かしい美味しい一杯でした

11月最後の一杯でした

ではでは

ご馳走さまでした

青葉らあめんほんまもん屋
