
10月も後わずか、年が流れるのも早いですね

涼しくもなり行列に並ぶのも苦にならなくなりました

とりあえず

尼崎は塚口

今回もお馴染み

店頭ではハロウィンマスクをした

ビリケンさんがお出迎えです

そこから10分程で店内に

店内でも後の席で待ってからの

メニューは

尼ロック醤油らぁ麺、Sロック塩らぁ麺

味玉に豚チャーシュー、鶏チャーシュー、MIXチャーシュー、全部乗せです

昆布水のつけ麺はお休みです

10分程で席に、コの字のカウンター、僕は左端に着席です

今回は

このような予約券を前もって頂いています

ロックンビリーファンならこれを見たらわかると思いますが

今回のメニューは

ロックンビリー名物の

コカ☆クーラーです

コカ・コーラを使った冷たいスープ

最後においコーラもされてます

水で〆られた細麺

かなり個性的な面持ちです

手前には揚げた粉のついた物

オニオンスライス、青菜、パクチー、ライムにガーリックチップ

中央にはポテサラでしょうか

ハロウィンのお化けのお菓子が中央に

別皿で、煮込まれたスペアリブでしょうか

付け合わせの野菜にはチーズ、淵にはマスタードでしょうか

先ずはスープから頂きます

コーラです

ですが冷やしラーメンとして成立してます

甘さの中に複雑なスパイス
香辛料


とにかく美味しいスープですね

複雑で、クセの強いスープが水で〆た細麺に良く絡んで美味しいです

オニオンスライス、甘くて良い食感です

青菜、しゃきしゃきです

エスニックなスープにはパクチーのクセの強さが良く合いますね

パクチー好きですね

パクチー苦手な方にはきついかも知れませんね

この不思議な奴

ほんのり甘くてフルーツぽい、コーラに良くあって美味しい

マスタードかなぁ

香辛料のクセの強さにピリッと美味しい

こりゃ驚きの美味しさ

やっぱりコカ☆クーラー恐るべき一杯

らぁめん矢ロックンビリーS1
