善ZENLABORATORY、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

久しぶりに梅田でお仕事でした!!

そして久々の梅田でのお昼ごはんです!!

コロナになってあまり仕事中の移動が制限されていたので、梅田のラーメン頂けます!!

今回は!?

職場近くの!?


善ZENLABORATORYです!!

今回2回目です!!

時間も1時過ぎ、やっぱりこの時間行列です!!


とりあえず最後尾に並んで待つことに!!

前の人が食券を買って、その後に続いて!?


券売機で食券を買います!!

メニューは!?

白醤油中華そば、中華そば、鰹昆布水つけ麺ですね!!

前回は限定の冷やしでしたが、鰹昆布水つけ麺がレギュラーメニューになってますね!!

10分程待って店内に!!

ガラス張りに綺麗な店内、コの字のカウンターにテーブル席が2つですね!!


僕は左側カウンター、左から3番目に着席です!!

テーブルセッティングは完璧です!!


使われている厳選素材の説明が!!

眺めながら!?

今回のメニューははてなマーク


レギュラーメニューになった!?

鰹昆布水つけ麺極です!!


とろとろの昆布水に浸かった、自家製の平打ち中太麺ですね!!


スープは魚介ベースでしょうか!?

白醤油たれを使われた、清湯スープです!!


トッピングは別皿で!!

白髪ネギに極太材木メンマ!!

小松菜に味玉!!

鶏チャーシューに白いレアチャーシューと赤いレアチャーシューですね!!


極には別皿でワンタンもついて来ます!!


おすすめされたように最初は塩とわさびで麺をそのまま頂いて!?

昆布の旨味に塩が良く合う美味しいですね!!

わさびのピリッとも美味しいです!!


スープを先に頂いて!?

白醤油でしょうか!?

つけ麺としてはあまり辛くなく、甘味の強い美味しいスープですね!!


そこに昆布水に浸かった自家製の平打ち中太麺を潜らせて頂きます!!

甘めのスープに昆布の旨味が、腰の強い中太麺に絡んで、美味しいですね!!


レッドオニオンの甘味と食感良いですね!!


小松菜が良い箸休め!!


別皿の白髪ネギ投入です!!


麺と一緒に良い食感です!!


極太材木メンマ、コリコリです!!


極の味玉!!


黄身がとろっとろ!!美味しいですね!!


極のワンタン!!

あんが美味しい!!


鶏チャーシュー柔らかいです!!


白いレアチャーシュー、柔らかいですね!!


赤いレアチャーシュー、味付けもしっかりしてあり、美味しい!!

かなり具だくさん豪華なつけ麺の〆は!?


残った昆布水を少しだけスープに投入!!

スープ割です!!

甘味のあるスープに昆布の旨味が加わり美味しいスープ割です!!


とろっとろスープまで数分で完食です!!

前回は冷やし、今回は鰹昆布水つけ麺極!!

両方美味しかったのですが!?

次回はレギュラーメニューの白醤油中華そば、中華そば、どちらか頂きたいですね!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!


善ZENLABORATORY!!