上本町麺乃家、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

7月最初のらーめんです!!

7月は雨からのスタート!!

大阪も土砂降りです!!

雨の中傘をさして、今回は!?

上本町!!

そうなると、お馴染みの!?


上本町麺乃家です!!

7時15分行列です!!


とりあえず最後尾に並んで!!

約10分程待って店内に!!


店内は手前湾曲したカウンター!!

中央にテーブル席!!

奥に一列の5席のカウンターです!!

今回は奥のカウンター、左から2番目めに着席です!!

前回と同じ席です!!


メニューは!?

麺乃家らーめん元味、麺乃家らーめん新味、麺乃家らーめん小元味、新味、紀州梅塩らーめん、みそらーめん、旨辛みそらーめん、辛口カレーらーめん、角煮らーめん、濃厚塩らーめんですね!!


つけ麺メニュー!?

ひやあつ十八番しょうゆ、ひやあつ十六番みそ、辛口カレーつけ麺、しょうゆつけ麺濃い味、しおつけ麺濃い味ですね!!


g麺乃家夏の限定!!

今回のメニューははてなマーク


夏の限定!!

冷製大人の和え麺です!!


自家製の細麺は、今回1,5玉!!

中盛りで頂い!!

冷たい醤油たれで和えられています!!


白ネギに大葉に茗荷にネギ!!

泉州、水茄子、トマトに角切りのチャーシューが入ってます!!


別皿で、山椒の香味油と生姜です!!


一緒におにぎりです!!


この通りに頂いて!!


先ずは良く混ぜて!?


頂きます!!

水でしっかりと〆られた自家製の細麺は冷たい醤油たれが良く絡んで、甘味に酸味、良く絡んで美味しいです!!


白ネギに大葉、茗荷と麺を一緒に、良い食感に、茗荷と大葉の風味が冷たい麺に良く合って美味しいですね!!


冷やしにはトマトの酸味が良く合います!!


泉州の水茄子が又美味しい、食感に甘味もいいですね!!


角切りのチャーシュー、歯応え良く美味しいです!!


途中に味変、山椒の香味油、山椒の風味が又冷やしに良く合って美味しい!!


生姜も入れて、生姜ぼ風味も冷やしに良く合って美味しいです!!


おにぎりです!!

顔に見立てた、小エビの佃煮、ちょっと可愛いですね!!

海苔が髪の毛でしょうか!?


小エビの佃煮をおかずにおにぎりを頂いて、これは美味しい!!

崩れたらムーミン見たいですね!!


めんを食べ終えたら!?

冷たいたれに少しの具材!!


割スープを頂いて!!


スープ割です!!

冷たい酸味と甘味と辛味のたれにスープがちょうど良く、大葉と茗荷も良くきいて!!

これ又美味しい〆スープですね!!


もちろんスープまで数分で完食です!!

良く回りを見ると、何と!?

5席のカウンター全員冷製大人の和え麺でした!!

皆さん最後ぼスープ割でほっとしてるようですね!!

とりあえず、今年も頂けました!!

来年もこの美味しい一杯頂きたいですね!!

もしかしたら今年も又来るかもです!?

ではでは!!

ご馳走さまでした!!

上本町麺乃家!!