魚々麺園、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます!!

この日は気温も高く30℃をこえる猛暑日!!

休みの日に出掛けるのは暑いでしょうね!?

とりあえず、東大阪は布施です!!

今回は!?


魚々麺園です!!

オープン前の10時40分到着です!!

先客数名!!

その後にも続々お客さんが、オープンの時間には長蛇の行列です!!

オープンして中に!!


手を消毒してからの!?

今回は一巡目に入れました!!

一列のカウンター4席、テーブル席が2つです!!

僕はカウンター左から2番目に着席です!!


メニューは!?

二大看板メニュー!?

純煮干しそば、真鯛白湯そば!!


圧縮淡麗煮干しそば、煮干しあえそば!!


和え玉メニューに!!


限定の、ボタン海老の冷やし白湯、真鯛と羅臼昆布の冷やし白湯そばですね!!

今回のメニューははてなマーク


限定!!

定番冷やし!?

真鯛と羅臼昆布の冷やし白湯そばです!!

ウズラの炙り味卵もトッピングです!!


どろどろのほぼ固形の真鯛白湯スープです!!

麺は水でしっかりと〆られた細麺ですね!!


大葉にカイワレ、刻み玉ねぎが入って!!

トッピングしたウズラの炙り味卵3個に!!

白と赤のレアチャーシュー、レモンが添えられています!!


先ずはどろどろの冷たいスープから頂きます!!

濃厚な鯛の旨味が冷たいのでダイレクトに感じられて、美味しいですね!!


どろどろスープが麺に良く絡んで美味しいですね!!


刻み玉ねぎの食感と甘味と辛味が鯛白湯スープに良く合って美味しいです!!


大葉の風味にカイワレの食感、美味しいですね!!


ウズラの炙り味卵、炙ってあって香ばしく味付けもちょうど良く美味しいですね!!


冷やしにはレモンが良く合います!!


白いチャーシュー柔らかく美味しいです!!

どろどろスープがしっかり絡んでます!!


赤いチャーシューも肉肉しく美味しいですね!!

麺を食べ終えると!?


魚々麺園のもう一つの楽しみ!!

和え玉!!

今回は牡蠣玉ハーフ!!

卵入りです!!


今回も温かい麺ハーフ!!

刻み玉ねぎにカイワレ、魚粉が入って!!

牡蠣のペーストに生卵が入ってますね!!


先ずは良くかき混ぜて頂きます!!


濃厚な牡蠣の旨みに、生卵でまろやかに!!

カイワレに刻み玉ねぎの食感がいいですね!!


次は残った真鯛と羅臼昆布の冷やし白湯スープに!?


つけ麺です!!

牡蠣の旨みに、生卵!!

たいの旨味が加わり、美味しいですね!!


もちろんスープも和え玉も数分で完食です!!

暑い日に冷たい鯛白湯そば!!

やっぱり美味しい、牡蠣玉も頂き、かなり満腹、満足です!!

又々ここのもう一つの看板メニュー煮干し頂けませんでしたが、次回は煮干し頂きたいですね!!

ではでは!!

ご馳走さまでした!!

魚々麺園!!